ここから本文です。

10月6日 京都医療福祉ニュース

投稿日時 2020-10-06 11:35

《高次脳機能障害 入門講座》

💛京都市では、月に一度、6回にわたって
高次脳機能障害についての基礎知識を学ぶ
「高次脳機能障害 入門講座」を開催しています。

日時:10月16日(金)午前10時~11時
内容:「高次脳機能障害とは?」
   「発症から社会参加に向けた各ステージで意識したいこと」等
会場:中京区 地域リハビリテーション推進センター
対象:高次脳機能障害のある方か家族支援者の方等
定員:30人
料金:無料
参加申し込み:10月14日までに
        高次脳機能障害支援センター
           電話 075-823-1658
           FAX 075-842-1541 

《京都市「ひきこもり相談窓口」の愛称募集》

💛京都市では、
ひきこもり支援の入口を明確に示すことで、
ひきこもり状態にある方やその御家族が、
今の状況を変えたいと思ったときに
スムーズに相談につながることができるよう
9月1日に全年齢の方を対象とした
「ひきこもり相談窓口」を開設しました。
*「ひきこもり相談窓口」では、
  電話、メール、来所に加え、御自宅等に訪問して相談を受ける
  アウトリーチ機能も備えています。
  相談を受ける中で、相談者のニーズを引き出し、
  適切な支援機関を紹介することや、相談者の求めに応じて、
  支援機関への同行も行われます。

☆多くの方に「ひきこもり相談窓口」を知っていただくことを目的に、
覚えやすく、親しみやすい、愛称を募集しています。
応募資格:市外在住の方でもどなたでも。
応募方法:京都市ホームページ「京都市情報館」の応募フォームから
      京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
      ひきこもり寄り添い支援担当
電話 075-746-7610
FAX 075-251-2322
 Mail  kosodatesikosodatesien@city.kyoto.lg.jp
応募締め切り:11月13日(金)

《ひとり親家庭支援センター》

*Mama-café 
日時:10月15日(木)午前10時30分~
対象:母子家庭のお母さん(乳幼児の同伴可)
内容:TENUKI(てぬき)料理をテーマにした語らい
*弁護士による法律相談
日時:10月19日、11月2日午後1時~3時
対象:ひとり親家庭の親、寡婦の方
内容:おひとり30分の相談
参加申し込み:開催時の前日までに
        ひとり親家庭支援センター
          電話 075-708-7750
料金:無料
先着順