ここから本文です。

【10月25日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2016-10-25 12:37

《平成28年度アルコール関連問題啓発週間の取組》
*11月10日~16日は、「アルコール関連問題啓発週間」です。
 これに合わせて、京都市図書館テーマ展示
 「お酒を読もう アルコール関連問題啓発週間」が
 11月2日~実施されます。
・図書館を利用する方に、
 アルコールへの関心を高め、アルコールとの上手な付き合い方を学んでもらうことを目的として、
 関連の図書やパネルの展示、パンフレット配布等の普及啓発が行われます。
実施日程は、各図書館によって異なります。
詳細:京都市こころの健康増進センター
     電話 075-314-0355
   京都アスニー総務企画課係
     電話 075-802-3141
    

 

《すこやか体操指導者養成講座》
日時:11月4日、11日、28日(金)午後1時30分~
会場:下京区 ひと・まち交流館京都
対象:全日程全時間に参加でき、講座終了後に
   すこやか体操のボランティア指導者として
   活動できる市民の方。
・京都福祉レクリエーション研究会代表川瀬恵子さんを講師に
 すこやか体操の動きや注意点などについて学ぶ。
費用:CD代200円
定員:先着30人
申し込み:京都市長寿すこやかセンター
      電話 075-354-8741
      FAX 075-354-8742
      Eメール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp

 

《京都市支え合い型ヘルプサービス従事者養成研修の実施について
    ~きょうから始める生活援助~》

☆京都市では、来年4月から開始する「介護予防・日常生活支援総合事業」で
「支え合い型ヘルプサービス」を新たに実施します。
「支え合い型ヘルプサービス」は、
・高齢者のニーズの高い掃除や買い物代行等の生活援助を行うもので、
 研修により一定の技術や知識を習得した方が家庭を訪問して支えるものです。
*この「支え合い型ヘルプサービス」に従事する方を養成する研修を
 来年3月まで月1回2日間のスケジュールで実施します。
・対象は、おおむね16歳以上の方で、
 高齢者の生活支援に関する基本的な知識・技術を講義及び演習により学びます。

第1回 日時:11月21日・28日
    会場:中京区の京都府医師会館
    費用:無料
    定員:110人
    募集期間:11月11日まで
・研修スケジュール、申し込み方法等、詳細:保健福祉局長寿社会部長寿福祉課
     電話 075-251-1106
     FAX 075-251-1114