ここから本文です。

【6月20日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2017-06-20 12:44

《~薬物乱用は,「ダメ。ゼッタイ。」~》
☆6月20日~7月19日は、
 国や地方自治体,民間企業等が一体となって、
 薬物は「ダメ。ゼッタイ。」を合言葉に、
 薬物乱用防止を啓発する
 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施期間です。
この度、
薬物乱用防止を強く訴えるために
薬物乱用防止啓発ポスターが作成されました。
★近年、若年層の間で大麻をはじめとする薬物の乱用が
 問題となっています。
 日々の悩みから解放されるために
 薬物に手を出すことも多く、
 若年層の身近に迫る薬物を「地域の絆」で防ごう
 というメッセージを込め、
 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」と強く訴えかけます。
掲示場所:京都市営地下鉄烏丸線の車両内
掲示期間:6月20日~7月19日
☆覚せい剤や大麻、危険ドラッグ等の危険な薬物には、
 絶対に手を出してはいけません。
☆★薬物乱用は,「ダメ。ゼッタイ。」★☆

 

《平成29年度市民後見人養成講座 ガイダンス
(事前説明会)の開催について》

♡認知症や知的・精神障害等によって、
判断能力が十分でない方の権利を擁護する
成年後見制度は、高齢化の進行等により
年々利用者が増加しており、
弁護士や司法書士,社会福祉士といった専門職だけでは,
増加する需要に対応できなくなることが危惧されています。
 このため、京都市では、平成24年度から
 成年後見支援センターにおいて、
 市民が社会貢献活動の一環として
 成年後見制度を必要とする方を支える
 市民後見人を養成するための講座を開講しています。
 この度、9月29日~行われる
 「市民後見人養成講座」の開講に係るガイダンスが開催されます。
開催日時:7月20日(木)、7月22日(土)両日とも午後2時~
開催場所:下京区 ひと・まち交流館京都 
内容:市民後見人についての講演や、活動紹介、
   養成講座の内容・募集方法についての説明 等。
対象:25歳以上70歳未満の方
定員:先着各回70人
参加費:無料
参加申込み:各区役所で配布中の案内チラシ、
      京都市成年後見支援センターのホームぺージ
京都市成年後見支援センター
   電話 075-354-8815
   FAX 075-354-8742

 

《コミュニケーション教室》
日時:7月15日 午前9時30分~
会場:中京区 聴覚言語障害センター
対象:市内にお住まいか通勤通学の難聴者・中途失聴者か家族の方。
テーマ:「難聴とともに歩む」
*ご自身が中途失聴者である
 NPO法人「デフとも」理事 佐々木 あやみさんの講演や
 グループでの話し合い 等。
申込み:FAXかメールで 6月30日までに
     聴覚言語障害センターへ
       電話 075-841-8337
       FAX 075-841-8312
       Eメール shicomi@kyoto-chogen.or.jp