ここから本文です。

【2月19日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2019-02-19 12:32

《3月 やさしい介護講座》

福祉の仕事か資格取得をしていない

京都市内にお住まいか通勤通学の方が対象です。

3月8日 口腔ケアの重要性と効果他

18日 自宅での看取り をテーマに行われます。

会場は、下京区のひと・まち交流館京都です。

料金は無料です。

参加希望の方は、

社会福祉研修・介護実習普及担当

開催日の前日までに

電話 075-35-8772

FAX 075-354-88-08

メール kaigo@kcsw.jp へ申し込んで下さい。

《こども・若者総合相談窓口》

学業や仕事などにつかないことで

社会参加の幅が狭まり、

社会生活の場が長期に失われている「ひきこもり」。

ひきこもり状態にある39歳以下の方や

家族のために「子ども・若者総合相談窓口」が

設けられています。

窓口の電話番号は、

中京青少年活動センター

電話 075-798-5440

教育相談総合センター

電話 075-213-5667 で

いずれも午前10時~午後8時まで

受け付けています。

また、40以上の方は、

こころの健康増進センター

電話 075-314-0874 で

午前9時~正午、午後2時~午後4時まで

ご相談を受け付けています。

ひとりで、そして、家族だけで悩まず、

 まずはこの扉から開けてみませんか。

《平成30年度認知症フォーラム》

3月5日(火)午後1時30分~

下京区のひと・まち交流館京都で

「平成30年度認知症フォーラム」が開かれます。

おれんじドア・もーやっこなごや代表山田真由美さん、

名古屋市認知症相談支援センター職員鬼頭史樹(ふみき)さんの「認知症でも笑顔のままで」の講演、

「私たちが暮らしたいまちは、こんなもち」

  をテーマに本人と家族の座談会が行われます。

参加希望のかたは、

電話 、FAX で申し込んでください。

京都市京都市長寿すこやかセンター

電話 075-354-8741

FAX 075-354-8742

Eメール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp

  へ申し込んで下さい。