ここから本文です。

【10月30日防災インフォメーション】

投稿日時 2018-10-30 11:53

《高校生と考える薬物乱用防止シンポジウム
  (きょうと薬物乱用防止行動府民会議総会)》

日時:11月11日(日)午後2時30分~
会場:右京区 京都外国語大学森田記念講堂
内容:基調講演「薬物について知ろう、人間について知ろう」
      ヘルスプロモーション推進センター医師 岩室紳也さん
   京都府警察本部少年課による違法薬物に係る
   中・高校生アンケート結果説明、パネルディスカッション。
定員:800人
参加費:無料
申し込み:不要
詳細:保健福祉局医療衛生推進室医務衛生課
      電話 075-222-3430
      FAX 075-213-2997
 

《講座「命を守る防災対策!
   男女共同参画・多様性の視点で災害に備えるために」》

日時:11月23日(金 勤労感謝の日)午後1時30分~
会場:中京区 ウィングス京都
内容:講師
    減災と男女共同参画研修推進センター共同代表、
    早稲田大学 地域社会と危機管理研究所招聘研究員
    女性防災ネットワーク・東京呼びかけ人  浅野幸子さん
   ☆災害時に必要とされる支援は、
    年齢や性別、家族構成、障害や病気の有無等によって異なります。
    過去の災害から被災時の多様なニーズを学び、
    家庭や地域での具体的な対策を学びます。
参加申込み:ウィングス京都
       電話 075-212-8013
       FAX 075-212-7460 
      ホームページからも可。
      (申し込み多数の場合は、抽選)

 

《京都市市民防災センター》
☆南区西九条にある京都市市民防災センターでは、
「見る」「聞く」「触れる」「感じる」ことで、
 災害の怖さや消火の手順などが自然に学べます。
1階地震体験室がリニューアルされ、
震度7までの横揺れを体験しながら、
地震発生時に取るべき行動を学習できます。
緊急地震速報と連動した
自動演出プログラムが導入され、
南海トラフ巨大地震、住まいの耐震化や女性視点の防災情報等が
展示パネルやデジタル機器を使って提供されます。
地震体験では、
強い揺れが到達する前に身を守る行動を学ぶ他
大規模地震発生時に高層ビル等で発生する
長周期地震動も体験できます。
開館時間:午前9時~午後5時
     (月曜日と第二火曜日は休館)
入館料:無料
電話:075-662-1849、
アクセス:国道1号線十条上る東側、
     市バス「市民防災センター前」すぐ、
     近鉄「十条」から徒歩8分、
     市営地下鉄「十条」から徒歩18分