ここから本文です。

【11月27日防災インフォメーション】

投稿日時 2018-11-27 11:08

《嵐山等の洪水に対する日吉ダムの
    水位管理に関する勉強会》

日時:12月15日(土)午前11時~
会場:南丹市の日吉ダム管理事務所
内容:日吉ダムを視察し、
   日吉ダム管理事務所長 今井敬三さんから、
   洪水に対する日吉ダムの水位管理手法について、
   教えていだだきます。
参加費:無料
定員:20人
参加申込み:12月13日までに
      NPO法人 ひらかた環境ネットワーク会議内
      BYネット事務局
        電話 072-847―2286
        FAX 072-807-7873
        E-Mail:jimukyoku@hirakata-kankyou.net

 

《フグによる食中毒に御注意ください!》
☆11月に入って、京都市でもフグによる食中毒が発生しました。
 これは、フグ処理師の免許資格がない方が釣ったフグを
 自宅で調理し、食べたことが原因でした。
 全国では、毎年フグによる食中毒が発生し、
 死亡例も報告されています。
 フグは、テトロドトキシンという
 青酸カリの約1,000倍の神経毒を持っています。
 この毒は、フグの種類や部位、また、
 同じ種類でも採取海域、季節などによっても
 毒力に違いがあり
 誤って有毒部位を食べると
 しびれやおう吐,麻痺などの中毒症状を起こします。
 命を落としかねない危険な食中毒となりますので、
 フグによる食中毒について、
 正しい知識を持ちましょう。
*フグの取扱いには、専門の知識と技術が必要です。
 フグの素人調理は、絶対にやめましょう。
 フグの調理は、京都府の条例で規制されています。
*フグ毒は、熱や酸に強く通常の調理方法では
 無毒化しません。
*フグによる食中毒は、食後20分から3時間程度で、
 口及び舌にしびれや,おう吐等の症状が出ます。
 このようなフグによる食中毒が疑われる場合は、
 速やかに医療機関を受診しましょう。

 

《京都市市民防災センター》
南区西九条にある
京都市市民防災センターでは、
「見る」「聞く」「触れる」「感じる」ことで、
災害の怖さや消火の手順などが自然に学べます。
1階地震体験室がリニューアルされ、
震度7までの横揺れを体験しながら、
地震発生時に取るべき行動を学習できます。

開館時間:午前9時~午後5時
(月曜日と第二火曜日は、休館)
入館料:無料
電話:075-662-1849、
アクセス:国道1号線十条上る東側、
     市バス「市民防災センター前」すぐ、
     近鉄「十条」から徒歩8分、
     市営地下鉄「十条」から徒歩18分。