ここから本文です。

【6月18日防災インフォメーション】

投稿日時 2019-06-18 11:36

  《京都市における水害に関する
避難勧告等の発令基準の見直しについて》

★平成30年7月豪雨において、
 多くの地域に対して、避難勧告等を一斉に発令したことから、
 緊急速報メールの発信回数が増加し、
 受け手となる住民等が避難勧告等を
 取捨選択しなければならないなどの課題が浮き彫りになりました。
 この度、改善策として、
 氾濫水到達予想時間を元に発令対象地域に順位を付けて細分化し、
 優先すべき地域から順に段階的に発令するよう、
 「京都市避難勧告等の判断・伝達マニュアル〔水害・土砂災害編〕」の
 水害に関する発令基準が見直されました。
 これにより、
 避難勧告等を伝える緊急速報メールの発信回数が減少し、
 住民等の混乱を防ぐとともに、
 優先すべき地域への発令を迅速かつ確実に行うことができます。
詳細:京都市 行財政局防災危機管理室
    電話 075-212-6792
    FAX 075-212-6790
      

《防火ふれあいコンサート 6月》
☆彡「防火ふれあいコンサート」は、
 昼下がりのひとときを、
 市民の皆さんに京都市消防音楽隊の音楽でくつろいでいただきながら、
 防火・防災について学んでいただけるコンサートです。
日程:6月25日 12時20分~ ゼスト御池
        午後3時30分~ キタオオジタウン
     27日  午前11時~ イオンモール京都桂川
        午後3時30分~ パセオダイゴロー
     28日午後3時30分~ 京都駅前地下街ポルタ
料金:無料
申し込み:不要
詳細:技術指導課
    電話 075-682-0131
    FAX 075-671-1195
     

《大雨災害への備え》
★これからの季節、梅雨ともに不安定な気候となり
 集中豪雨による被害が予想されます。
 あなたのお家の大雨災害への備えは大丈夫ですか。
 屋根のはがれ、めくれ、アンテナのぐらつき、
 雨どいの継ぎ目のはがれやつまり、
 窓や雨戸のがたつき、ブロック塀のひび割れ、
 ぐらつきなど、普段からチェックしておきましょう。
・強い風による被害を防ぐために、
 ベランダの物干し竿、鉢植え、サンダル等は片付けて、
 家の外回りにある、プロパンガス、自転車や飛散物を固定しましょう。
・飛散物による被害を防ぐために、
 雨戸を閉める、或いは、カーテンを閉めましょう。
・停電や断水、避難への備えとして、
 非常持ち出し品、懐中電灯、携帯ラジオ、飲料水を準備しておきましょう。
☆なにより、避難する時期を失わないことが大切です。
 高齢者など、避難に時間がかかる方は、
 避難情報が出た場合、速やかに行動してください。
☆普段から危険性を把握して、
 ラジオやテレビなどで気象情報を注意しておきましょう。
 スマートホンでYahoo防災速報アプリなど、
 情報入手に便利なアプリを利用したり、
 市役所や消防、警察など
 防災関係機関の広報に気をつけておきましょう。