ここから本文です。

【7月2日防災インフォメーション】

投稿日時 2019-07-02 11:36

《豪雨災害への備え》
★梅雨とともに不安定な気候となり
 各地で、集中豪雨による被害が予想されます。
あなたのお家の水害対策は大丈夫ですか。
・浸水時の避難では、
 ふたの脱落したマンホール、側溝、段差、石など
 水面下にはどんな危険が潜んでいるかわからないので、
 長い棒を杖代わりにして安全を確認しながら歩いてください。
・裸足、長靴は禁物です。
 ひもでしめられる運動靴を履きましょう。
・浸水すると電灯が消え、エレベーターは使えません。
・水圧がかかるとドアは非常に開きにくくなります。
・停電や断水、避難への備えとして、
 非常持ち出し品、懐中電灯、携帯ラジオ、飲料水を準備しておきましょう。
☆なにより、避難する時期を失わないことが大切です。
 また、避難場所や避難経路を確認しておきましょう。
 普段から危険性を把握して、
 ラジオやテレビなどで気象情報を注意しておきましょう。
☆スマートホンで情報入手に便利なアプリを利用したり、
 市役所や消防、警察など
 防災関係機関の広報に気をつけておきましょう。

《災害時外国人サポーターの登録》
♡災害が起きた時、
 災害に関する情報を外国語に翻訳したり、
 「やさしい日本語」に変換したりするボランティアを
 募集しています。
活動内容:
平常時、災害時に、自宅等での外国語翻訳、
京都府国際センター等が実施する研修・訓練への参加、
企業や留学生向け防災研修の広報資料翻訳・研修での通訳 等。
登録:京都府国際センターのホームページから
   申し込み用紙をダウンロードして。
詳細:京都府国際センター 事業課 ボランティア係
    電話 075-342-5000
    FAX 075-342-5050
    メール vol@kpic.or.jp
      

《京都市市民防災センター》
☆南区西九条にある京都市市民防災センターでは、
 「見る」「聞く」「触れる」「感じる」ことで、
 災害の怖さや消火の手順などが自然に学べます。
・都市型水害体験コーナー
 4Dシアター 迫りくる地下街の恐怖
 アンダーパスの危険性
・キッズ・ファイヤーランド
 出動!!こども消防隊 消防士に大変身!!
・防災行動体験コーナー
 震災サラウンドで災害発生から避難所までの行動を体感。
・各種防災イベント、講習会、防災等のビデオ、DVDの貸し出し。
開館時間:午前9時~午後5時
月曜日と第二火曜日は休館
入館料:無料
電話:075-662-1849
アクセス:国道1号線十条上る東側、
     市バス「市民防災センター前」すぐ、
     近鉄「十条」から徒歩8分、
     市営地下鉄「十条」から徒歩18分