ここから本文です。

9月15日防災インフォメーション

投稿日時 2020-09-15 11:09

《9月は、京都市コロナ感染防止徹底月間!》
☆9月は、京都市コロナ感染防止徹底月間です。
家庭外での感染を防止し、ウイルスを家庭に持ち込まないために
・3密回避を徹底しましょう。
・飲食等マスクを外す場面は特に注意しましょう。
・「帰宅したら,まず手洗い,うがい」の徹底をし、
 日常的に体温計測等の体調管理を行い、
 少しでも具合が悪い場合はためらわず仕事や学校を休みましょう。
家庭内で感染を広げないために
・ドアノブやスイッチ、トイレ、洗面所等はこまめな消毒をしましょう。
・高齢の方を守るために、家庭内でも、まずお互いの体調に気を付け、
 適切な「マスク着用」や適切なタイミングでの
 「距離」を取ることにも配慮しましょう。
・高齢の方、高齢者と接する方は
 忘れずインフルエンザ予防接種をしましょう。
・涼しくなった朝夕の散歩など、外出も心掛けましょう!
*飲食の場を介しての新型コロナウイルスの感染が広がっています。
飲食店を利用する際には、
・大人数での宴会や飲み会は控えてください。
・長時間や深夜の利用は控えてください。
・食べるときは黙って。会話するときはマスク着用」の徹底をして下さい
・ガイドライン推進宣言事業所ステッカーなどで、
 お店が感染防止対策に取り組まれていることを確認しましょう。
☆感染された方や医療関係者等への誹謗中傷は許されない行為です。
 正しい情報に基づき冷静な行動を取ってください。

《救急の電話相談窓口 #7119》
☆10月1日から、
 救急の電話相談窓口 #7119
 (シャープ ナナ イチ イチ キュウ)がスタートします。
・常駐する看護師が病気やケガの症状をお聞きし、
 救急車を呼ぶべきか、
 急いで自分で病院を受診すべきかなどの適切な助言をするとともに、
 受診可能な医療機関を御案内します。
・プッシュ回線の電話や携帯電話からは
 #7119と発信するだけでつながります。
・ダイヤル回線の電話からは、
 0570-00-7119と発信してください。
*呼吸をしていない、脈がない、大量に出血しているなどの場合や、
 自分が緊急と思ったときは
 ためらわずに119番で救急車を呼んでください。

《台風、大雨災害への備え》
台風、大雨による被害が多くなる季節です。
あなたのお家の風水害対策は大丈夫ですか。
台風が接近してからの
家の周囲の見回りや補強は、大変危険です。
・屋根のはがれ、めくれ、アンテナのぐらつき、
 雨どいの継ぎ目のはがれやつまり、窓や雨戸のがたつき、
 ブロック塀のひび割れ、ぐらつきなど、
 普段からチェックしておきましょう。
・ベランダの物干し竿、鉢植え、サンダル等は片付けて、
 家の外回りにある、プロパンガス、自転車や
 飛散物を固定しましょう。
・停電や断水、避難への備えとして、
 非常持ち出し品、懐中電灯、携帯ラジオ、
 飲料水を準備しておきましょう。
☆なにより、避難する時期を失わないことが大切です。
普段からハザードマップなどで、危険性を把握して、
ラジオやテレビなどで気象情報を注意しておきましょう。