ここから本文です。

【9月11日防災インフォメーション】

投稿日時 2018-09-11 12:15

《地震・台風などの自然災害により被害を受けられた方への支援制度》
・一般廃棄物(ごみ処理手数料)の減免
・市税の減免・納税の猶予
・税証明の手数料の免除
・住民票の写し及び印鑑登録証明書の手数料の免除
・市営住宅の一時使用・市営住宅への特定入居
・民間住宅の情報提供
・京都市立の高等学校の授業料の減免()
・京都市立の小・中学校の就学援助()
・教科用図書の給与
・農林業施設の復旧支援
・り災証明書の発行(地震などの自然災害) 等
詳細:行財政局防災危機管理室
     電話 075-212-6792
     FAX 075-212-6790

 

《京都市市民防災センター オータムフェスタ》
日時:9月15日~24日(18日(火)は休館)
会場:南区 京都市市民防災センター
内容:期間中、日替わりで、
   ペーパークラフト教室、
   ファミリー・サバイバルスクール、
   ぼうさいビンゴ大会、クイズ大会、
   キッズ・ファイヤーファイター、
   防災ビデオの上映やパネル展示。
開館時間:午前9時~午後5時
入館料:無料
電話:075-662-1849
アクセス:国道1号線十条上る東側、
     市バス「市民防災センター前」すぐ、
     近鉄「十条」から徒歩8分、
     市営地下鉄「十条」から徒歩18分

 

《台風、大雨災害への備え》
あなたのお家の台風、
大雨災害への備えは大丈夫ですか。
台風が接近してからの
家の周囲の見回りや補強は、大変危険です。
・屋根のはがれ、めくれ、アンテナのぐらつき、
 雨どいの継ぎ目のはがれやつまり、
 窓や雨戸のがたつき、
 ブロック塀のひび割れ、ぐらつきなど、
 普段からチェックしておきましょう。
・ベランダの物干し竿、鉢植え、サンダル等は片付けて、
 家の外回りにある、プロパンガス、自転車や
 飛散物を固定しましょう。
・飛散物による被害のために
 雨戸を閉める、或いは、カーテンを閉めましょう。
・停電や断水、避難への備えとして、
 非常持ち出し品、懐中電灯、携帯ラジオ、
 飲料水を準備しておきましょう。
☆避難する時期を失わないことが大切です。
 高齢者など、避難に時間がかかる方は、
 避難情報が出た場合、速やかに行動してください。
☆普段から危険性を把握して、
 ラジオやテレビなどで気象情報を注意しておきましょう。
 また、スマートホンでYahoo防災速報アプリなど、
 情報入手に便利なアプリを利用したり、
 市役所や消防、警察など
 防災関係機関の広報に気をつけておきましょう。