ここから本文です。

5月10日防災インフォメーション

投稿日時 2022-05-10 11:34

《新型コロナウィルス感染防止》
☆新型コロナウイルスに
 「感染しない、うつさない、ひろげないために」
 引き続き、基本的な感染防止対策を徹底しましょう。
自分が感染しないことはもとより、
他の人に感染させないため、
・発熱や咳等がある場合、外出を控えて医療機関に相談をしてください。
 特に高齢者や基礎疾患を持つ人と日常的に接する方は特に注意しましょう
感染を広げないために
・大勢が集まる場面・場所に行く際には、
 感染防止対策の再確認をしましょう。
・飲食時は、「きょうとマナー」
 食事前、退店時には手指の消毒をする。
 会話の時はマスクを着用、大声で話さない。 
 2時間、同一テーブル4人以下を目安に
 適切なアクリル板や換気設備のある店を利用する 
 を守りましょう。
特に
・部屋の換気、こまめな手洗い・手指の消毒を徹底しましょう。
・風が気持ちいい季節です、部屋の窓を開けて換気をしましょう。
・施設への入場時や食事、帰宅時などには、
 手洗い・手指の消毒をしましょう。
・体調不良時は外出を控えるとともに屋内や人が密集する場所で
 いわゆる鼻マスクやあごマスクにならないように
 正しくマスクを着用をしましょう。
・発熱などの症状があれば、登校や出社、外出を控えましょう。
・イベント等主催者が実施する感染防止対策を守りましょう。
 大声などはウイルスを拡散します。
 羽目を外さないように お互いに感染防止に注意して楽しみましょう。

《いま一度、地震対策の再点検を!》
★京都周辺で3月31日~震度3以上の地震が
 何度も起こっています。
 京都市では、
 震災と同じ震度7の地震を起こすと想定される
 活断層が複数存在しています。
 この機会にいま一度、地震対策の点検をしましょう。
・家庭、事務所で、家具・棚・ロッカーなどの
 転倒防止はできていますか?
 突っ張り棒などは、ホームセンター等で購入できます。
・非常食、飲料水は、備蓄していますか?
 京都市では、3日分以上の食料と飲料水(1日一人3リットル)と
 生活必需品の備蓄を推奨しています。
・避難のときに持ち出すものをまとめた
 非常用持ち出し袋は、準備できていますか?
・地震が発生した時、各家庭で連絡する体制をとっていますか?
 事前に 連絡する場所や集合する場所などを決めておきましょう。
・「広域避難場所」をご存知ですか?
 広域避難場所とは、
 地震で発生した大火災の危険から命を守る場所です。
 公園、緑地、グラウンドなどあらかじめ指定されています。
・強い地震が来る前は、緊急地震速報が
 来ることがあるのを知っていますか?
 強い地震が来る前には、携帯電話などに
 緊急地震速報で知らされることがあります。
 このときは、直ちに身をまもる体勢を取ってください。
これら防災のチェック事項を
家庭で、また職場で 確認しておきましょう。
そして
いざという時、あわてない様に防災訓練に参加しましょう。