先週に引き続き10/29(土)に開催された『あどぼの学校セミナー2016秋』についてお話ししています。
今週は日本におけるアドボカシーの事例を二つ紹介しています。
1. 山形県遊佐町教育委員会教育課社会教育係の菅原翼さんからのお話を紹介します。
遊佐町では子どもたちが実際に投票して選出した少年議会があります。
その少年議会と地域のつながりを紹介していただきました。
2. 住民目線で市政を行った奈良県生駒市前市長、弁護士の山下真さんからのお話を紹介します。
是非お聞きになってください。
以下リンク
↓↓
・平成28年度 第14期 遊佐町 少年議会
http://www.town.yuza.yamagata.jp/ou/kyoiku/shakyo/copy_of_work_of_shounengikai_2015.html
・生駒市 市民活動推進課
【市民自治推進会議】
http://www.city.ikoma.lg.jp/soshiki/5-6-0-0-0_15.html
【市民力】
http://www.city.ikoma.lg.jp/category/4-0-0-0-0.html
音声
MP3ファイルの再生/ダウンロード
環境・防災ジャンルの最新記事
2025-04-17 放送
2025-04-10 放送
2025-04-03 放送