出演者情報
ゲスト: NPO法人自然観察指導員京都連絡会(noi-kyoto)
代表 清水正(しみず ただし)さん
斎藤紀子(さいとう のりこ)さん
田中正美(たなか まさみ)さん
ナビゲーター:ラジオカフェ 藤本 香
コメンテーター:きょうとNPOセンター 松浦 旦周
市の中心部を鴨川が流れ、寺院の庭園や京都御苑など多くの自然が残っている京都市。
少し足をのばすと、市街地を囲むように緑豊かな山々が広がっています。
市域面積の約75%を森林が占める、そんな自然に恵まれている京都であっても、「日常的に自然に触れ合っている」という方は少ないのではないでしょうか。
NPO法人自然観察指導員京都連絡会さんは、毎月1回、だれでも参加できる自然観察会を開催されています。
「きいて、さわって、みて、かいで、あじわって」をモットーに、スタッフと参加者も対等の立場で「教えたり、教えられたり」する人気な観察会をされています。
近年では、有数な豊かな自然が残る左京区花脊地域で「オオハンゴンソウ」の駆除にも取り組まれています。
今回は、NPO法人自然観察指導員京都連絡会さんのメンバーをお招きして、日ごろ取り組まれている「自然観察会」とオオハンゴンソウ駆除大作戦についてお話を伺っていきます。
NPO自然観察指導員京都連絡会HP:http://kyoto-univ.eco.to/ecomit/
地域・まちづくりジャンルの最新記事


