出演者情報
ゲスト:入江 成治さん(京都地名研究会・事務局長)
パーソナリティ:近藤忠裕さん(きょうとNPOセンター)
千年の都、京都には、古くから使われてきた地名が多数存在しています。
こうした地名はその地の歴史を背負いながら、そこに住む人とともに今日に至っていると言えるのではないでしょうか。
人々はその営みの始まりとともに、その地を表す言葉を生み出し、これを地名としてきました。
その由来を考えることはその地のかつての様相やそこに住む人々がどこから来て、どのような営みをしていたのかを知る手掛かりになります。
しかし、地場産業の衰退や、京町家の取り壊しと地域の再編による街並みの変容などにより、これらの地名が消えつつあります。
本日のゲスト、「京都地名研究会」さんはこうした地名の歴史を掘り起こし、謂れや意味を解き明かすとともに、出版物や新聞などを通じて人々の関心を呼び起こそうとされています。
地名を守ることはすなわち、私たちの歴史をも守り、豊かなまちづくりにもつながることではないでしょうか。
研究会の事務局長である入江成治さんにその取り組みをご紹介いただきます。
音声
MP3ファイルの再生/ダウンロード
地域・まちづくりジャンルの最新記事
2025-03-27 放送
2025-03-29 放送
2025-03-27 放送