ここから本文です。
番組名:KYOTO SOCIAL WAVE
ゲスト:有限会社遠山代表取締役 小田浩子(おだひろこ) ナビゲーター:ラジオカフェ 藤本香 コメンテーター:きょうとNPOセンター 向井直文
地域の未来に熱い想いを抱く、経営者でありまちづくり推進者でもある小田さん。
会社経営のかたわら、経営者同士の学び合いを通して、地域活性化という「まちづくり」に深く関わるようになりました。そこで気づいたのは、未来を担う若者たちの存在です。
「京都というまちの未来は彼らの未来。彼らの“生き抜く力”を育むことが、まちづくりの鍵となる。」
その信念のもと、小田さんは大学、高校、中学に出張講義を行い、自身の経営経験や地域への想いを学生たちに伝えてきました。
そんな中、その想いを形にするため、 「生き抜く力」をテーマにした人材育成と、未来のまちと人を想う仲間が集うコミュニティスペース「Free Port 京都」の運営を2023年4月に始めました。 今回は、人生経験豊かな経営者「おもろいかっこいいオトナ」たちが、若者の伴走者となる場「Free Port 京都」について小田さんに詳しく聞きたいと思います。
MP3ファイルの再生/ダウンロード
「KYOTO SOCIAL WAVE」は、2003年のラジオカフェ開局の番組「KYOTO HAPPY NPO」を前身として、地域・社会課題に向き合う人々をゲストにお呼びして、具体的な活動や思いを語っていただきます。 と...[続きを読む]