「毎月21日の弘法さん(東寺)と、25日の天神さん(北野天満宮)は有名ですが…各地で手作り市やフリーマーケットが開催されております。
着物好きの皆さんが掘り出し物を探しにお出かけになります。
私もその一人です。
袋詰め放題2000円は、大変お得で魅力的です(^_-)
さて、そこで山積みの中から自分に合ったお値打ちの着物の探し方ですが…
一番は、自分の好きな色・柄を見つけます。
次に、羽織ってみて、顔写りや身丈・裄・腰回りの寸法を見ます。
ただし、屋外では羽織ることができませんので、寸法は自分の身長と同じ位かを確認します。
メジャーを持って行くと確実ですが、普段から自分の着物の幅や丈を自分の腕の長さや手幅などで、だいたいどれくらいかを知っておくことも大切ですね。
音声

文化・伝統ジャンルの最新記事


