ここから本文です。

【8月26日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2014-08-26 12:24

《おいしく「かむかむ」教室》
*食事と口の手入れに関する講義、調理実習など。
日時:9月10日、17日、24日(連続)
会場:ヘルスピア21(南区)
対象:65歳以上の方
定員:先着20人
料金:1000円
申込み:9月3日までに
    ヘルスピアへ電話で。
    電話 075-662-1300

《成年後見相談コールセンター開設》

*成年後見制度は、2000年に導入されましたが、

 利用者は、2013年12月時点で、約17万人と、

 人口の0、1パーセントにとどまっています。

 病院などで身寄りのない入院患者が

 脳梗塞や認知症になり、病院側が転院手続きが取れないなど、

 後見人の不在が問題になっている事例も多くあります。

 そこで、気軽に相談できるように

 NPO法人ユニバーサル・ケアなどが

 無料の成年後見相談コールセンターを開設しました。

 専門スタッフが制度についての相談に応じ、

 制度の利用を希望する場合は、

 運営に参加するNPO法人などが持つ

 府内5ヶ所の相談所に橋渡しします。

 また、後見人になりたい方の相談も受け付けています。

成年後見相談コールセンター

  電話 0800-919-3223

  平日の午前9時から午後5時まで受け付。

《脳卒中の発見は、FASTで!》

夏に起こりやすい脳卒中。

脳卒中の発見は、FASTで早期対応が命を救います。

F FACE 顔の麻痺

  顔の片側が下がる、ゆがむ。

A ARM 腕の麻痺

  片腕に力が入らない。

S Speech 言葉の障害

  言葉が出てこない、ろれつが回らない。

T Time 発症の時刻

  症状に気づいたら発症時刻を確認。

顔、腕、言葉の一つでも症状が出ていたら、
ためらわずに119番通報するか、
速やかに専門の医療機関で見てもらいましょう。

《京都おもいやり駐車場利用証制度》

*京都おもいやり駐車場利用証制度*

 障害や高齢・難病で歩行が困難な方、

 又は、けが人や妊産婦で一時的に歩行が困難な方など

 本当に必要な方に利用証を交付して

 車いすマークの駐車場を利用してもらうための制度

利用できる駐車場には、

緑色の「京都おもいやり駐車場」の表示があります。

利用証の申請方法など、詳しいことは、

京都府健康福祉部 福祉・援護課

   電話 075-414-4551

   FAX 075-414-4615