《献血のご協力を!》
7月は愛の献血助け合い運動月間です。
下京区京阪京都ビル6階 京都駅前献血ルーム
下京区 四条SETビル5階 四条献血ルーム
伏見区 若由ビル1階 伏見大手筋献血ルーム
で受け付けています。
料金:無料
申し込み:不要
詳細:健康長寿企画課
電話 075-222-3419
FAX 075-222-3416
《STOP!薬物乱用!》
☆6月20日から7月19日は、
国や地方自治体、民間企業等が一体となって、
国民一人ひとりの薬物乱用問題に関する認識を高める
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施期間です。
近年「大麻はタバコよりも体への害が少ない。」
「大麻は合法化されている国もあり安全なものである。
といった大麻の間違った情報が
インターネットやSNSを通じて流れ、
特に若年層への大麻乱用が深刻な問題となっています。
薬物乱用について
WEBサイト 京都市情報館
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」に掲載されていますので、
是非御覧いただき、
御家族や御友人と薬物の危険性について考え、
話し合う機会にして下さい。
《ファミリーサポート事業説明・講習会》
日時:7月10日(金)午前9時10分~
内容:育児の援助を求める方を支援する
会員制事業の紹介など。
対象:自宅で子供の預かりなどの育児援助ができる18歳以上の方。
会場:中京区 京都アスニー
料金:無料
申込み:ファミリーサポートセンターに電話の上
7月7日までに センターへご来所。
電話 075-682-6238
(新型コロナウィルス感染症の影響に伴い、変更になる場合があります)
《点訳奉仕員養成講習会》
見えない・見えにくい人に「読書の楽しみ」を届ける
点訳ボランティアの活動を始めてみませんか?
内容:点字の文章の読み書きの基本を学ぶ。
対象:京都市内にお住まいか通勤通学の18歳以上の方。
日時:午後1時30分~10回
8月22日から毎週土曜日コース
8月25日から毎週火曜日コース
会場:北区 京都ライトハウス
料金:1200円
参加申し込み:往復はがきで、7月10日までに
京都ライトハウスへ。
詳細:京都ライトハウス 電話 075-462-4579
(新型コロナウィルス感染症の影響に伴い、変更になる場合があります)