《高齢者インフルエンザ予防接種》
★日本では、直近2年間インフルエンザが流行していません。
そのため、免疫力が低下している可能性がある一方、
今年は南半球でインフルエンザの流行が確認されており、
この冬は日本でも流行の可能性があります。
高齢者はインフルエンザに罹患すると重症化するおそれがあり、
また、今年は新型コロナウイルス感染症と
同時流行するおそれもありますので、
流行前の予防接種をご検討ください。
接種対象:65歳以上 あるいは、
60歳~64歳で 心臓、腎臓、呼吸器の機能障害、
HIVによる免疫の機能障害があり、
日常生活を極度に制限される方
接種自己負担額:生活保護等受給の方を除いて1500円
接種期間:来年の1月31日(火)まで
接種場所:京都市高齢者インフルエンザ予防接種協力医療機関
詳細:WEBサイト京都市情報館
京都市高齢者インフルエンザ予防接種コールセンター
電話 075-748-1404
《「京都とっておきの芸術祭」開催》
障害者の芸術紹介・育成を行い、障害者の社会参加の促進を図る。
日時:12月1日(木)~12月4日(日)午前10時~午後5時
会場:みやこめっせ地下1階日図デザイン博物館
内容:障害のある方々の個性豊かな769作品がすべて展示
審査の結果、55点の入賞作品が決定
入場料:無料
詳細:京都障害者芸術祭実行委員会 京都市保健福祉局障害保健福祉推進室
電話 075-222-4161
《令和4年度話の聴き方講座(ゲートキーパー養成研修)》
☆彡京都府では、
悩んでいる人に気づき、声を掛け、話を聴いて、
必要な支援につなげ、見守る人
「ゲートキーパー」の養成を行っています。
日時:12月11日(日)・12月15日(木)午後1時30分~3時30分
*今年度は、ZOOMによるオンラインで
対象:京都府内にお住まい、通勤・通学の方
定員:各回先着25人
内容:NPO法人ゲートキーパー支援センター認定講師による
講義、話の聴き方練習など
受講申し込み;NPO法人ゲートキーパー支援センターのホームページから
詳細:健康福祉部地域福祉推進課
電話 075-414-4626
FAX 075-441-4511