ここから本文です。

放送日時 2025-07-24

2025-7-24OA「第4回 ほいっと還幸祭!」

番組名:祇園祭ウォーク

投稿日時 2025-07-24 23:12

24日に行われた還幸祭を生中継で追いかけました。
放送していた時間帯(20:00-21:00)は三条大宮 三条会商店街から三条寺町までの様子をお届けしました。
お神輿3基の迫力満点な音をお楽しみください。

▶︎還幸祭とは
神様が八坂神社に“帰ってくる”神事のこと。
神様は、7月17日の「神幸祭(しんこうさい)」で八坂神社から御旅所(おたびしょ)という仮の宿に“おでかけ”しています。
その後、1週間ほど町にとどまり、疫病や災いを祓うとされています。
そして、今日24日の還幸祭でお神輿(みこし)に乗った神様が、御旅所から元の八坂神社へと戻っていきます。

神様が乗るお神輿は全部で3基あります。
・三若神輿会が奉仕している中御座神輿(なかござみこし)
・四若神輿会が奉仕している東御座神輿(ひがしござみこし)
・錦神輿会が奉仕している西御座神輿(にしござみこし)

今回は錦神輿会の方々にお話を伺いました。ご協力ありがとうございました!

▶祗園祭ウォークとは
2003年から放送している、京都三条ラジオカフェの祇園祭特別番組です。
例年ひとつの山鉾町に焦点を当て、ちまきづくりから巡行まで密着取材を行ってきました。
今年は放下鉾を特集し、皆様の声をお届けします。
地域に根差すコミュニティFM放送局ならではの番組です。
町衆の声・祇園祭の音風景をお楽しみください。