ここから本文です。

放送日時 2015-08-13

2015-8-13OA 本庄豊さん(立命館宇治中学校・高等学校教諭)

番組名:京都けんぽうラジオ

投稿日時 2015-08-13 07:09

来年4月から使用する中学校用の歴史教科書を作りました。「ともに学ぶ人間の歴史」という表題で、山本宣治や沖縄戦、原爆なども記載しています。検定にも通ったので、多くの学校で使って欲しいです。
私は戦争遺児への聞き取り調査をしてきましたが、最近、それを本にまとめました。この本をベースにNHKが関西熱視線という番組で7月10日に放送してくれました。
8月15日の敗戦まで戦争孤児は「靖国の遺児」として、まわりの人に守られていたが、この日を契機になくなり、弱肉強食の世界に放り出されました。孤児は行くところがなくなり、京都駅にたむろし、物乞い、盗み、靴磨きなど生きるための「戦争」が始じまった。3年前に生き残った戦争孤児に、私の生徒の前で話してもらったところ、生徒たちは驚いていました。
この遺児の追悼供養を真宗仏光寺派大善院で続けてきましたが、「再び戦争孤児を作らない」ための事業として「おじどうさん」を作り、さる7月20日にお披露目式をしました。「おじどうさん」は5対で「戦災孤児」「沖縄の戦場孤児」「原爆孤児」「引揚・残留孤児」「混血(国際)孤児」をあらわし「せんそうこじぞう」と命名しました。この「せんそうこじぞう」のデザインは、私の教え子・高校3年生がしました。費用がかさみましたので、カンパをいただければありがたいです。(連絡先:「せんそうこじぞうの会」075-351-4883)

音声

RSS取得

MP3ファイルの再生/ダウンロード