
えぇンジョイ♪MUSIC! 2017年11/27(月)第82回ゲストは、『加藤太織物(株)』営業部長の渡邊達也(わたなべ たつや)さんと『わき善織物(有)』社長の脇 浩史(わき ひろし)さんです!
(『加藤太織物』営業部長の渡邊達也さん(左から二人目)と『わき善織物』社長の脇 浩史さん(右から二人目))
演奏者にとって欠かせないドレスですが、西陣織でつくられているものがあるのをご存知でしょうか。
それが、『加藤太織物』が展開されている『京の匠』ブランドのドレスがまさにそのドレスです。
今回のゲストは、その『加藤太織物』の渡邊さんと織工場である『わき善織物』の脇さんに西陣織の魅力についてお話しいただきます!
〔↓西陣織で作られたドレス(服飾製作家 大河内季見子さん 作)〕
『京の匠』では、神社仏閣の荘厳用具であるお袈裟や荘厳用具で使用されている金襴地を用い、一般家庭・ホテル・旅館など様々な空間で演出できるよう、額縁掛け・タペストリー・クッション・座布団などのインテリア商品に加工し、新たな空間づくりを演出できる、荘厳かつ癒させる商品をご提案されています。
また、「現代の宗達」とも称され、国内外から注目を集める絵師 木村英輝さんのデザイン・多彩な色使いも西陣金襴で忠実に再現。熟練の手織り職人が2 週間から3 週間掛け織り上げます。作品は「Carp is dragon in heaven」(鯉)と「Peacock & lvy」(孔雀)の2種を企画されました。
〔↓木村英輝さん 画「Carp is dragon in heaven」(鯉)〕
〔↓木村英輝さん 画「Peacock & lvy」(孔雀)〕
脇さんの織られた西陣織の生地で、そして、それを当番組にも出演していただいた服飾制作家の大河内季見子さんがお作りになったドレスを、つい先月、10月16日に兵庫県西宮市にある「プレアホール」で行われた元ベルリン・フィル・ハーモニー首席コントラバス奏者ナビール・シェハタさんと当番組にも出演していただいたピアニストの林 典子(はやし のりこ)さんとのデュオコンサートで林 典子さんが着用されたドレスがとても評判が高かったとのこと、そのナビール・シェハタさんと林 典子さんの前回来日時の演奏も番組内でお聴きいただけます!
西陣織と音楽の世界をぜひお楽しみください!
放送をどうぞお楽しみに♪
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
『京の匠 加藤太織物(株)』
【住所】〒602-0046 京都府京都市上京区西大路町75
【TEL】075-441-1116
【ホームページ】http://kyonotakumi.jp/
【お問合せフォーム】http://kyonotakumi.jp/contact/
【交通アクセス】
●地下鉄烏丸線「今出川駅」より徒歩約7分
●市バス(9・12・67号系統)「堀川上立売」バス停より徒歩約5分
●市バス(51・59・102・201・203号系統)「上京区総合庁舎前」バス停より徒歩約5分
『わき善織物有限会社』
【住所】〒602-0003 京都府京都市上京区新町通寺之内上る大心院町33
【TEL】075-431-0521
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
えぇンジョイ♪MUSIC! 第82回の放送日時は…
2017年11/27(月) お昼12:00~(15分間)です♪
(再放送:同日夕方6:00~)
皆さん、どうぞお聴きください♪
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
えぇンジョイ♪MUSIC! 第81回,第82回収録舞台裏の動画(Youtube)はこちらをクリック!↓