ここから本文です。

放送日時 2017-02-03

2017-2-3OA 「KYOCA(旧京果会館)の再生事例」

番組名:KYOTO space fountain

投稿日時 2017-02-03 13:15

出演者情報

パーソナリティ) ローバー都市建築事務所
              野村正樹

パートナー) 藤田瞳

 先日、京都水族館のある京都市・梅小路公園の北側、中央卸売市場に隣接して建つ 「KYOCA
(旧京果会館)」を訪れる機会に恵まれた。昭和45(1970)年に、事務所や社員寮として使用
することを目的に建設された
地上5階、地下1階建ての「京果会館」も築四十数年が経過して新しく、その利活用方法が検討
されてきた。今回の改装工事によって、「食」をテーマにした商業施設に新しく生まれ変わり、
現代のライフスタイルに合った飲食店や物販のテナント約20店舗が入る予定となっている。

フロアごとに、特徴のあるコンセプトが展開され、1階には市場から届く新鮮な食材のレストラン、
2階にはこだわりの専門店、3階には、ワークショップやイベン トで人が集うことのできる多目的
ホール。4階、5階は「食」に関連したSOHO型のレジデンススペース17部屋がそれぞれ計画 されている。

  写真は、完成間近の「KYOCA(旧京果会館)」。レトロなビルの雰囲気はそのままに、上品なデザ
インで外装がリニューアルされている。内部空間 に目を向けると、以前の会館で使用されていた
ドアノブや床材、カウンターといった、風合いのある建築部品がうまく転用され、ビルの記憶の継承
に役立っている。

 近年、増え続ける、レトロビルのリノベーション再生事例。全国の青果物とその魅力をつむぐ人々が、
「食とデザイン」をテーマに集い、学び、暮らせる場“KYOCA FOOD LABORATORY”。また、ひとつ新しい
再生事例が、梅小路公園の北側に誕生することとなる。

音声

RSS取得

MP3ファイルの再生/ダウンロード