出演者情報
パーソナリティ) ローバー都市建築事務所
野村正樹
パートナー) 橋本沙抽里
京都市左京区にある「糺(ただす)の森」は、下鴨神社(賀茂御祖神社)=写真=のご神域に
広がる森である。広さは約12万4000平方メートル(約3万6000坪)東京ドームの約3倍にも
及び、平成6(1994)年にはユネスコの世界文化遺産にも登録されている。その歴史は古く
太古の昔にさかのぼり、源氏物語や枕草子といった多くの文学作品にも登場し、平安京遷都
以前の原始の森が今なお残っている。
「糺の森」にお祀(まつ)りされる下鴨神社には、国宝の東西本殿の他、50棟を超える建造物
が重要文化財に指定されており、平安時代の姿を今に伝えている。昨年より、下鴨神社では21
年に一度の式年遷宮が行われており、一昨日の3月20日には神様がご本殿から仮殿へお遷
(うつ)りになる祭儀である「仮殿遷宮」が斎行されたところである。式年遷宮とは、定められた
年限に社殿を新しくし、神様にお遷りいただく神社で最も重要な祭儀であり、今年は伊勢神宮
(20年ごと)や出雲大社(60年ごと)においても式年遷宮が行われている。
下鴨神社における式年遷宮の制度は、平安時代の天喜4(1056)年よりはじまり、途中、中世
の戦乱などで遅滞することはあったものの、約1000年にわたり斎行され、今回で34回目を迎える
こととなる。江戸時代まではご本殿以下全ての社殿を21年ごとに造り替えていたのであるが、現在
は東西本殿をはじめ多くの社殿が、国宝・重要文化財に指定されているため、大修理を行うかた
ちとなっている。
21年ごとに人から人へ受け継がれていく伝統と技術。自然の摂理として生物はみな親から子へ
世代を重ね受け継がれ、私たちも常に新しい命を祖先、先人から引き継いでいる。太古の時代よ
りある糺の森にあって、「式年遷宮」もまたその命の流れのなかにあるのではないだろうか |
|
音声
MP3ファイルの再生/ダウンロード
地域・まちづくりジャンルの最新記事
2024-11-22 放送
2024-11-22 放送
2024-11-22 放送