ここから本文です。
過去の放送
2022-1-9OAささえる・つなぐ 静原伝統「しめ縄もち米づくり」 (2022年01月09日 更新)
2022-1-2OA 「もったいない」から「ありがとう」へ (2022年01月02日 更新)
2021-12-26OA「この子らを世の光に」生きづらさを抱える若者による 地域福祉活動(近畿ろうきんNPOアワード受賞団体) (2021年12月26日 更新)
2021-12-19OA 地域の人のつながりを大切に。上鳥羽の人・心・想を“つなぐ” (2021年12月19日 更新)
2021-12-12OA コロナ禍の買い物支援、ママの宅配マルシェ。 (2021年12月12日 更新)
2021-12-5OA 地域に根差した「子どもたちの居場所づくり活動」 (2021年12月05日 更新)
2021-11-28OA 子育ての孤立化・虐待を水際で防ぐオンライン支援の取り組み (2021年11月28日 更新)
2021-11-21OA「ここに来ればなんとかなる」居場所 (2021年11月21日 更新)
2021-11-14OA 遊び心と好奇心の発信基地 (2021年11月14日 更新)
2021-11-7OA手に取ったあなたの心が弾む瞬間を。 (2021年11月07日 更新)
2021-10-31OAエイブル・アートSDGsプロジェクトのご紹介 (2021年10月31日 更新)
2021-10-24OA住み慣れた土地で安心して暮らし続けるためのお手伝い~住居のセーフティネット~ (2021年10月24日 更新)
2021-10-17OA パラリンピック競技にとどまらない、すそ野の広い障がい者スポーツ活動 (2021年10月17日 更新)
2021-10-10OA 歴史、伝統文化と市民活動の交流点、「吉祥院いきいき市民活動センター」 (2021年10月10日 更新)
2021-10-3OA 外国にルーツのある未就学児を対象とした日本語の支援 (2021年10月03日 更新)
2021-9-26OA東日本大震災の被災障がい者支援を振り返る(サポートVの取組みから) (2021年09月26日 更新)
2021-9-19OA 空き家から広間へ みんながつどう新たな居場所 (2021年09月19日 更新)
2021-9-12OA楽しくダンスを踊って、つながり広げて、まちを活性化 (2021年09月12日 更新)
2021-9-5OA人と人、人とモノ、人と地との 交流に寄り添いある世界 (2021年09月05日 更新)
2021-8-29OA 東日本大震災の遺児支援を振り返る(サポートVの取組みから) (2021年08月29日 更新)
« 前ページへ — 次ページへ »