ここから本文です。
過去の放送
2022-5-29OA 国際紛争や大規模災害などによる「難民問題」について(笑顔プラスプロジェクト) (2022年05月29日 更新)
2022-5-22OA 地域の団体・住民と連携し、住んでよかったと思えるまちづくり (2022年05月22日 更新)
2022-5-15OA 子や孫へ、ツケを回さず水車を回そう (2022年05月15日 更新)
2022-5-8OA着物をより身近なものへ! (2022年05月08日 更新)
2022-5-1OA自由に生きたい日本人へ~アフリカ文化へのお誘い~ (2022年05月01日 更新)
2022-4-24OA「南海トラフ地震」と防災・減災の取組みについて(笑顔プラスプロジェクト) (2022年04月24日 更新)
2022-4-17OA国際協力のノウハウを子ども・若者支援に (2022年04月17日 更新)
2022-4-10OAシニアミュージカル~歌って、踊って、笑って、演じて~ (2022年04月10日 更新)
2022-4-3OAケアを通して「癒し・元気・笑顔」をお届け!福祉ネイリストチームの活躍紹介 (2022年04月03日 更新)
2022-3-27OA京都北部での外国の人たちへの支援活動について(笑顔プラスプロジェクト) (2022年03月27日 更新)
2022-3-20OA世界文化遺産のふところで、地域の市民文化活動を支える (2022年03月20日 更新)
2022-3-13OA きょうとNPOセンター アルバイトトーク(後編) (2022年03月13日 更新)
2022-3-6OA きょうとNPOセンター アルバイトトーク(前編) (2022年03月06日 更新)
2022-2-27OA コロナ禍の災害支援制度について(笑顔プラスプロジェクト) (2022年02月27日 更新)
2022-2-20OAホップが結ぶゆるいつながり (2022年02月20日 更新)
2022-2-13OA居場所・体験活動・こども食堂「くらら庵」 (2022年02月13日 更新)
2022-2-6OA 本がつなぐ地域の絆 (2022年02月06日 更新)
2022-1-30OA withコロナの社会における市民活動の役割を考える(近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度の取組み) (2022年01月30日 更新)
2022-1-23OA日常を飛び出しすごす大人の学び舎 (2022年01月23日 更新)
2022-1-16OA 1人でも多く「自分らしく、楽しい仕事選び (2022年01月16日 更新)
« 前ページへ — 次ページへ »