ここから本文です。

【9月24日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2013-09-24 11:45

《シルバーリボンキャンペーン 

   第8回「風に出あう会」》

京都市では、

精神に障害のある方への理解を深め、

偏見や差別のない社会づくりを推進するため、

「風に出あう会」を開催しています。

☆第8回「風に出あう会」

 10月2日(水)午前10時~

  於:ハートピア京都(中京区)

 *映画「むかしMattoの町があった」上映

 *ジャーナリスト 大熊 一夫さんの講演

   「精神病院をすてたイタリアからのメッセージ」

詳細:京都市こころの健康増進センター 相談援助課

   電話 075-314-0355

 

《エイズを知ろう エイズで学ぼうⅢ

 第3回AIDS文化フォーラムin京都》

日時:10月5日、6日

会場:同志社大学 良心館・寒梅館

*HIV即日検査やエイズに関する講演、

ワークショップ、展示など。

詳細:保健医療課

電話 075-222-4421

FAX 075-222-3416

《目の愛護デー》

10月は「目の愛護月間」、

10月10日は「目の愛護デー」です。

☆「忘れていませんか・目の健康」

 日時:10月6日(日)正午~午後4時

 会場:ゼスト御池地下街(市役所前広場地下

 *目の健康無料相談、各種検査、

   盲導犬のデモンストレーション、

   白内障、緑内障コーナー、パネル展示など。

詳細:京都府眼科医会

    電話 075-354-6105

    FAX 075-354-6074

 

《プロが教える!ご家族向け介護セミナー》

☆講習内容

10月 9日 お口のリハビリ

10月23日 効果的なたんの吸引

11月20日 お口のお手入れ

11月27日 尿のトラブル

*専門家による講義や実物大の人形等を使った

実践講習など。

時間:午後1時30分~

会場:京都府医師会館(JR二条駅東口)

定員:各先着20人

料金:500円

申込み:開催日の前日までに

京都府医師会

電話 075-354-6109

詳細:保健医療課

電話 075-222-3419

FAX 075-222-3416