《11月11日は介護の日
記念フォーラム・施設見学会》
☆「いい(11)日 いい(11)日
毎日 あったか介護ありがとう」
「介護」についての
理解と認識を深めるとともに
「介護」を身近なものとして
みんなで考えようと定められました。
*記念フォーラム
11月11日(月)午後2時~
於:ひとまち交流館京都(下京区)
・京都大学医学部教授 木下彩栄さんの
記念講演「認知症地域包括ケア」
・若手介護職員による実践報告など。
定員:先着300名
参加費:無料
*施設見学会
11月中の午前10時~
市内の老人福祉施設などを見学。
料金:無料
・申込み:京都市老人福祉施設協議会へ
電話 075-354-8743
Eメール jimukyoku@kyoto-shiroukyo.jp
《高齢者のインフルエンザ予防接種》
対象:市内に住民票のある65歳以上か
60歳から64歳で
心臓・腎臓・呼吸器の機能、
又は、HIVウィルスにより
免疫障害のある方
接種料金:2000円
市民税・府民税非課税者などは軽減あり。
接種期間:来年1月31日まで。
申込み:
保健センター・支所、京都いつでもコールなどで、
協力医療機関を確認して、予約。
詳細:保健医療課
電話 075-222-4421
FAX 075-222-3416
《おいしく「かむかむ」教室》
日時:11月14日から3回 午前10時~
会場:ヘルスピア21(南区)
対象:65歳以上の方
*食事と口の手入れに関する講義、
調理実習など。
定員:20人
申込み:電話で 11月7日までに。
ヘルスピア21
電話 075-662-1300
《難病ピア相談会》
日時:11月11日午後1時~
会場:京都難病連事務所(上京区)
対象:ベーチェット病・関節リュウマチの患者さん
・難病を持つ相談員による面接相談、電話相談
*電話相談は、申込み不要
*面接相談は、11月8日までに電話かFAXで。
京都難病連
電話・FAX 075-822-2691