ここから本文です。

【6月10日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2014-06-10 12:39

《感染性胃腸炎》
感染性胃腸炎が依然として流行しています。
ノロウィルスからの感染・食中毒を予防するために、
・手洗い、うがいを徹底し、十分な睡眠と栄養を取って、
 体調を良好に保ちましょう。
・トイレ清掃などは、使い捨ての手袋等を使用し、
 次亜塩素酸ナトリウムで消毒を行ないましょう。
・調理作業前の手洗いを徹底しましょう。
・食品は十分に加熱しましょう。
・まな板や包丁等は、次亜塩素酸ナトリウムや熱湯で消毒しましょう。
・調理に従事される方は、普段から感染しないように
 食べ物や家族の健康状態に注意しましょう。
感染性胃腸炎を疑う症状が出た場合は、
医療機関を受診しましょう。

《熱中症予防講演会》
日時:6月27日(金)午後2時30分~
会場:ひと・まち交流館京都(下京区)
*医師、保健師等を講師として、
 熱中症の症状やメカニズム、
 応急処置、予防対策等について
 わかりやすく解説されます。
定員:230人
料金:無料
申込み:25日までに
京都いつでもコール
   電話 075-661-3755
   FAX 075-661-5855 
       

《京都SKYセンター「シルバー美術展」作品募集》
9月20日から開催される
京都SKYセンター「シルバー美術展」出品作品募集。
この美術展は、
高齢者の創作による日本画、洋画、彫刻、工芸、
書および写真の作品を展示し、
高齢者の文化活動を支援するとともに
ふれあいと生きがい作りを推進するものです。
*応募資格:昭和31年4月1日以前に生まれた、
      京都府内にお住まいのアマチュアの方です。
*作品のテーマ:自由
*出品料:1500円
*出品された作品は、各部門ごとに専門家による審査を行い、
 優秀作品には賞が贈られます。
*出品のお申込みは、所定の申込み書を 8月8日までに
 京都SKYセンターまで郵送または持参。
*詳しい要項、申込み方法など:
 京都SKYセンター「シルバー美術展」係
      電話 075-241-0226
      FAX 075-241-0204

《アトピー・ぜん息スクール》
アトピー・ぜん息の正しい知識と対処法に関する講習会
日時:6月26日午前9時30分~
会場:伏見区役所
対象:アトピー・ぜん息症状がある小学生以下と保護者の方
定員:15組。応募多数の場合は、抽選。
料金:無料
申込み:はがきかFAXで
    6月18日までに桃陽病院まで。
  桃陽病院
   〒612-0833
   伏見区深草大亀谷岩山町48-1
     電話 075-641-8275
     FAX 075-641-8307