《ファミリーサポート事業
育児援助がしたい方向け説明・講習会》
日時:8月27日 午前9時10分~
会場:こどもみらい館(中京区)
*ファミリーサポート事業とは、
育児の援助をして欲しい方を援助したい方が支援する会員制の事業*
対象:自宅で子どもの預かりなどの育児の援助ができる
18歳以上の方。
定員:先着80人
料金:無料
申込:ファミリーサポートセンターに電話かFAXの上、
20日までにセンターに来所。
詳細:児童家庭課
電話 075-251-2380
FAX 075-251-2322
《結核の予防とがんを考えるつどい》
*結核とがんの予防には、正しい知識を得ること、
検診による早期発見が重要です。
9月24日からの結核予防週間、
9月のがん制圧月間の取り組みとして
「結核の予防とがんを考える集い」が開催されます。
日時:9月12日 午後1時30分~
会場:ウイングス京都(中京区)
講演
「非結核性抗酸菌症の診断と治療について」
南京都病院 佐藤 敦夫さん
「検診でわかる胃の病気~ピロリ菌が関わる胃の病気を中心に~」
京都大学大学院医学研究科
次世代免疫制御を目指す創薬医学融合拠点
消化器内科学 特定准教授 渡邉 智裕さん
参加費:無料
定員:先着280人
申込み:京都予防医学センターへ電話またはFAXで予約要。
電話 075-811-9131
FAX 075-811-9138
☆手話通訳や要約筆記の必要な方は
8月22日までに申し出てください☆
詳細:保健福祉局保健衛生推進室保健医療課
電話 075-222-34111
FAX 075-222-3416
《京の仲良し三世代川柳募集》
京都市では、
「仲良し三世代」をテーマにした川柳を募集。
親・子・孫の日常の出来事、
孫と遊ぶ祖父母の思いなどを川柳に。
・どなたでも応募可。
・一人につき、未発表作品一句の応募に限る。
☆市長賞・会長賞に選ばれた方は、
12月に開催される「市民健やかフェア」で表彰。
応募:市役所案内所、区役所・支所などで配布中の申込み用紙、
又は、ホームページから。
締め切り:8月31日
詳細:長寿福祉課
電話 075-251-1106
FAX 075-251-1114