ここから本文です。

【11月4日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2014-11-04 11:57

《平成26年度「介護の日」記念事業》
☆11月11日は、「介護の日」
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」☆

*「介護の日」記念フォーラム
  11月11日午後2時~
   於:ひと・まち交流館京都(下京区)
  記念講演「今を輝いて生きるために」
    社会福祉法人同和園付属診療所所長
        中村仁一さん
  若手介護職員ハートメッセンジャーによる
  実践報告など。
  参加費:無料
  定員:先着300人
*市内の老人福祉施設の見学会
  11月30日までの間
  ・見学希望の方
    京都市老人福祉施設協議会まで。
     電話:075-354-8743
料金:無料
詳細:保健福祉局長寿社会部介護保険課 
    電話 075-213-5871
    FAX 075-213-5801

《世界糖尿病デー》
*我が国では、40歳以上の3人に1人が
 糖尿病又は糖尿病予備群であると
 言われています。
<ライトアップ>
 点灯日時:11月14日(金) 
      午後6時頃~午後10時
役所庁11月14日の世界糖尿病デーに併せて
市舎がシンボルカラーであるブルーに
ライトアップされます。
あわせて、二条城、府庁旧本館、
京都府立医科大学旧図書館棟、
東寺もライトアップされます。
<糖尿病対策講座>
11月16日(日)午後1時~
 於:京都府医師会館(中京区)
・「『落語で学ぶ糖尿病』から学ぶわかりやすい糖尿病」、
・「コントで学ぶ糖尿病」など、
・医師、歯科医師薬剤師、看護師、管理栄養士による講演。

・血糖値、体脂肪率等の測定できる健康チェックコーナー、
・食事・栄養、お薬、
 歯とお口について相談ができる健康相談コーナー
 展示コーナーなど。
参加料:無料
詳細:保健福祉局保健衛生推進室保健医療課
    電話 075-222-3411
    FAX 075-222-3416

《子宮頸がん検診啓発キャンペーン
「女性の魅力と健康のススメ
        秋の映画上映会&トーク」》

日時:11月22日(土)午後1時30分~
会場:シルクホール(下京区)
*映画「いのちのコール」の上映、
*トークイベント
 映画主演の安田美沙子さん、
 監督の蛯原やすゆきさん、河島あみるさん(MC)
参加費:無料
定員:500人
申込み:11月14日までに
    専用の申込みフォームから。
詳細:ホームページ
   京都府健康福祉部 健康対策課 がん対策担当
      電話 075-414-4766
      FAX 075-431-3970