《お子さんの応急手当講習会》
日時:2月24日(火)午後1時~
会場:京あんしん子ども館(中京区)
対象:高校生以上
料金:無料
定員:先着30人
申込み:21日までに
京あんしん子ども館
電話 075-231-8002
FAX 075-231-8003
《京都市福祉ボランティアセンター主催「ボランティア講座」》
日時:2月28日(土)午後2時~
会場:ひと・まち交流館京都(下京区)
テーマ:「福祉施設で活動するボランティア」
*オリエンテーション、
ボランティア活動をしている方へのインタビュー、
団体活動紹介。
参加料:無料
定員:先着30人
申込み、詳細:京都市福祉ボランティアセンター
電話 075-354-8735
FAX 075-354-8738
《耳と補聴器の相談会》
日時:3月5日(木)午後1時30分~
会場:身体障害者リハビリテーションセンター(中京区)
*聴力検査、医師による相談など。
料金:無料
定員:先着30人
申込み:23日までに
往復はがきに
相談を受けたい方の住所、氏名、年齢、
電話番号を明記。
あて先:〒604-8437
中京区西ノ京東中合町2
聴覚言語障害センター地域福祉部 「耳と補聴器の相談会」係
詳細:電話 075-841-8337
FAX 075-841-8312
《右京医師会市民講座》
☆「みんなで考える寝たきり予防、骨折予防」☆
日時:2月28日(土)午後2時~
会場:花園大学むしょうかん無聖館5階ホール
・講演
「寝たきりの原因となる、加齢による骨粗しょう症と、
転倒による骨折を予防するにはどうすればよいか」
小室整形外科医院 小室はじめさん
右京区地域介護予防推進センター 小島裕史さん
・転倒予防体操、パネルディスカッション
料金:無料
定員:300人
詳細:右京医師会事務局
電話 075-872-9850