ここから本文です。

【6月9日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2015-06-09 11:52

《すずらん交流会》
日時:6月18日(木)午後1時30分~
会場:京都府助産師会館(中京区)
対象:不妊等に関する悩みを持つ方
*不妊・不育症への治療助成制度に関す講演と
 交流会
☆「不妊治療について知りたい」、
 「今、受けている治療について相談したい」など、
 不妊や不育に関する悩みや不安について、
 専門の講師からお話を聞いて、
 同じ悩みを持つ者同士、自由に交流。
 治療をされているかどうかにかかわらず、
 初めての方もお気軽に☆
料金:無料
申込み:電話で
    京都府助産師会館
      電話 075-841-1521

《6月 介護セミナー・介護講座》
☆「プロが教える家族向け介護セミナー」
 日時:6月17日 午後1時30分~
 会場:京都府医師会館
 テーマ:「介護で腰が痛くならないために」
 料金:500円
 申込み:16日までに、京都府医師会へ電話で。
     電話 075-354-6079
☆「介護講座」
 対象:介護・福祉の仕事や資格取得をしていない方
 会場:ひと・まち交流館京都(下京区)

 6月18日「ベッドと車いすの乗り移りの方法と介助」
   30日「杖・シルバーカー・車いすを使った移動の方法と介助」
 時間:午後1時30分~
 料金:無料
申込み:開催日の前日までに、電話、FAX、Eメールで
    社会福祉研修・介護実習普及担当
      電話 075-354-8772
      FAX 075-354-8808
      Eメール kaigo@kcsw.jp
           

《京都市長寿すこやかセンターすこやか講座》
日時:6月19日(金)午後1時30分~
会場:ひと・まち交流館京都
対象:高齢者の社会参加や健康づくりに関心のある方
定員:先着70人
料金:無料
*健康講話  
「自分の体力を測定してみませんか?」
  講師:明治国際医療大学 非常勤講師 
        亥野 敦雄さん
*体力測定会など
申込み:電話、FAX、メールで。
    京都市長寿すこやかセンター
      電話 075-354-8741
      FAX 075-354-8742
      Eメール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp