ここから本文です。

12月21日京都医療福祉ニュース

投稿日時 2021-12-21 11:30

《全国健康福祉祭ねんりんピックかながわ「美術展」出展作品募集》
💛京都市では、来年11月に開催される
全国健康福祉祭ねんりんピックかながわ「美術展」に
京都市代表として出品する作品を募集しています。
出品者資格:京都市内にお住まいで、昭和38年4月1日以前に生まれた
      アマチュアの方。
部門:日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真
・自身により創作された未発表のもの
・全部門を通じて1人1点に限る
応募方法:市役所案内所、区役所・支所等で配布中の
     募集リーフレットの応募用紙に必要事項を記入し、封書で。
詳細:保健福祉局 健康長寿のまち・京都推進室
   健康長寿企画課
      電話 075-222-3419
      FAX 075-222-3416
応募の締切:来年1月31日(月)

《健康長寿企画課事業「わんぱくクッキング」「マタニティクッキング」》
*「わんぱくクッキング」
対象:平成27年4月2日~28年4月1日生まれの子どもと保護者の方
内容:食材学習・調理実習など
日時:2022年1月22日(土)午前10時30分~・午後2時30分~
              和風 料金:1600円
      1月23日(日)午後2時30分~
              おやつ 料金:1150円
*「マタニティクッキング」
対象:妊婦と配偶者
内容:妊娠中の食事に関する話、調理実習
日時:1月23日(日)午前10時30分~
料金:おひとり850円

☆会場:いずれも下京区 大阪ガスクッキングスクール
参加申し込み:大阪ガスクッキングスクールに申し込み方法を確認の上、
       開催日の1か月前から2週間前に申込み。
       大阪ガスクッキングスクール
          電話 075-315-8955  

《世界アルツハイマーデー記念講演会2021
      「認知症とともに生きる」》

💛オンライン参加者募集
日時:2022年1月29日(土)午後1時~4時30分
内容:講演「介護から学んだ大切なこと~認知症の母と過ごして~」
       エッセイスト・コメンテーターの安藤和津さん
   シンポジウム「介護家族が望む支援電話相談から見える認知症介護」
参加費:1000円
参加申し込み:認知症の人と家族の会ホームページから