ここから本文です。

8月6日京都医療福祉ニュース

投稿日時 2024-08-06 11:48

《食中毒の原因とその予防法》
☆彡8月は厚生労働省が定める「食品衛生月間」です。
 高温・多湿になる夏場は、特に細菌による食中毒が発生しやすくなります。
 多くの場合は、下痢や嘔吐、腹痛などの消化器症状が出ます。
・食中毒の原因は、
 「細菌」「ウイルス」「自然毒」
 「寄生虫」「化学物質」によるものに大きく分類されます。
・病因物質は様々であり、
 それぞれ食べてから発症までの時間や予防方法が異なります。
食中毒予防の三原則、菌を「つけない」「ふやさない」「やっつける」を徹底し、
食中毒の予防に努めましょう。
*食中毒を疑う症状があった場合まずは医療機関を受診しましょう。
 受診後はなるべく早急に、医療衛生センターへご連絡をお願いします。
 土日祝日や夜間でも受け付けています。

《親と子のこころのほっとライン電話相談員募集説明会》
💛京都市では、京都市PTA連絡協議会との共催により、
 子育てや親子関係、学校のことなど様々な悩みを持ちながら
 一人で悩んでおられる「親」と「子どもたち」を対象に、
 電話相談事業「親と子のこころのほっとライン」を実施しています。
 この度、電話相談員第4期生として活動していただくボランティアを募集します。
応募資格:18歳以上で電話相談活動に積極的に参加でき、
     約1年半の養成課程における各講座等に原則として全て参加できる方
     学歴、経験、資格の有無不問
募集人数:10人程度
*相談員の養成等に関する説明会
日時:8月30日(金)午後2時~午後3時
会場:中京区 京都アスニー
内容:事業概要、活動内容、ボランティア養成課程の説明、
   面接選考会の案内、質疑応答等
参加申し込み:各区役所・支所や教育関係施設等で配布中の申し込み書で、
       または、京都市のWEBサイト京都市情報館で確認
申し込み締め切り:8月21日(水)

《令和6年度「結核の予防とがんを考えるつどい」》
💛結核は、近年減少傾向ですが、
 重大な感染症のひとつであり、過去の病気ではありません。
 また、がんは、昭和56年から日本人の死亡原因の第1位であり、
 生涯のうちに日本人の2人に1人がかかる疾患です。
 特に乳がんは、女性において罹患数が最も多いがんです。
*令和6年度「結核の予防とがんを考えるつどい」
 日時:9月4日(水)午後1時30分~午後4時
 会場:北区 京都市北文化会館
 内容:結核及びがんの予防に関する正しい知識と理解を深めるため、
    専門家による結核、肺MAC症を中心とした呼吸器感染症と、
    乳がんについての講演
 参加対象:京都市民又は京都市内に通勤・通学されている方
 定員:先着390人
 参加費:無料
 参加申し込み:一般財団法人 京都予防医学センター
        電話 075‐811‐9155(受付:午前9時~午後5時)
        FAX  075‐811‐9138
        電子メール:genki@kyotoyobouigaku.or.jp
 締め切り:9月2日(月)