《食育月間における食育推進事業
「そうだ、野菜とろう!弁当」の販売》
京都市では、皆様の野菜摂取量の増加を促す取組として、
今年で6回目となる「そうだ、野菜とろう!弁当」を、
「健康長寿のまち・京都市民会議」の協賛団体である
イオンリテール株式会社及び市内管理栄養士養成校
京都光華女子大学、京都女子大学、同志社女子大の
3校と協同して販売
【第一弾】5月28日(水)~6月10日(火)
【第二弾】6月11日(水)~6月24日(火)
イオンリテール株式会社各店舗で販売
*販売期間中、学生の方の協力のもと、
イオンリテール株式会社が作成した
「そうだ、野菜とろう!弁当」のPR動画を
イオン各店舗にて放映
《世界禁煙デー・禁煙週間におけるライトアップ等の実施》
☆京都市では、受動喫煙の防止や、未成年者及び妊産婦の喫煙防止、
禁煙支援等に取り組んでいます。
この度、世界保健機関(WHO)が定める
5月31日の「世界禁煙デー」と、
国が定める5月31日 から6月6日の「禁煙週間」に合わせ、
受動喫煙防止等に関する普及啓発が実施されます。
NPO法人との協同による「2025年世界ノータバコデーin京都」として、
*イエローグリーンにライトアップ
京都府庁、京都市役所、京都府医師会館が
5月30日(金)~6月5日(木) 午後6時~午後10時頃まで
ニデック京都タワーが5月31日(土) 日没~午前0時まで
*オンラインイベント
NPO法人京都禁煙推進研究会のホームページ上で
6月15日(日)まで
受動喫煙防止等に関するクイズを解くことにより、
若者をはじめ、府民・市民の皆様に
広くたばこ問題への理解を深めてもらうもの
*各区役所、支所保健福祉センターにおいて、
世界禁煙デーのポスター掲示による啓発
コトチカビジョン京都、コトチカビジョン四条で
デジタルサイネージを活用した啓発
《糖尿病市民公開講座の開催》
💛糖尿病は、インスリンが十分に働かないために、
血糖値が上昇する病気です。
糖尿病のある人は年齢と共に増加しますが、
生活習慣の改善により発症を予防することができます。
京都市では、糖尿病予防のため、
正しい知識と理解を深めるために
専門家による「糖尿病市民公開講座」開催。
日時:6月15日(日)午後2時~午後3時20分
会場:イオンモールKYOTO Sakura館4階 Kotoホール
内容:専門の先生方等による講演など
参加費:無料
定員:先着150人
受講申し込み:6月13日までに
京都いつでもコールへ
電話 075-661-3755
FAX 075-661-5855
インターネットで申し込みフォームからも。