《女性の健康支援講座
「女性のライフステージと健康を考える
~産婦人科医の立場から~」》
日時:2月22日(土) 午後2時~午後3時30分
会場:南区 京都テルサ 東館2階 中会議室
参加対象:女性の健康について学びたい方、どなたでも参加可能
内容:医療法人財団足立病院 院長 澤田 守男さんを講師に
ライフステージによる女性のホルモンバランスの変化が
心身に及ぼす影響を理解し、
ストレスとの向き合い方、対処法などについて考える。
定員:50人程度
参加費:無料
参加申し込み:京都府男女共同参画センターララ京都
電話 075-692-3433
FAX 075-692-3436
メール info@kyoto-womensc.jp
申込期限は:2月18日(火)
《耳と補聴器の相談会》
👂3月3日は耳の日です。
日時:3月2日(日)午後1時30分~4時
会場:中京区 京都府医師会館
申込対象者:耳と補聴器について相談のある京都市民の方
内容:耳鼻咽喉科専門医師による医療相談
補聴器に関する相談
(聴力検査は実施されません)
料金:無料
定員:30人(申込者多数の場合は抽選)
参加申し込み:21日までに
往復ハガキまたは申込フォームから
詳細:京都市のwebサイト京都市情報館
京都市地域リハビリテーション推進センター 相談課
電話 075-925-6255
FAX 075-925-5920
《天皇盃 第36回全国車いす駅伝競走大会に向けて
クラウドファンディングを実施します
~全国からたくさんの人たちに大会を支えていただきます!~》
💛京都市などで構成する全国車いす駅伝競走大会実行委員会では、
障害のある方の社会参加やパラスポーツ振興を図るため、
国内唯一の車いす駅伝の全国大会を開催しています。
☆今年度は、第36回大会が3月9日(日)に開催されます。
距離
「国立京都国際会館前」~「たけびしスタジアム京都」迄の5区間21.3km
🌸今大会初めての取組として、クラウドファンディングを実施☆
クラウドファンディング募集期間:3月2日(日)
目標金額:300万円
集まった寄付は:参加チーム増加につなげるための京都への移動費用の補助
車いすレーサーの移動、整備等に要する費用
選手を開会式会場から各中継所間等への移送をする際に要する費用
大会を盛り上げるための広報全般に要する費用等に充てられる。
5つのコース:5,000円、10,000円、30,000円、50,000円、100,000円
それぞれリターンが異なる。
寄付方法:Webサイトから、FAX、メールまたは郵送で
詳細:京都市のWEBサイト京都市情報館をご覧いただくか
京都市保健福祉局障害保健福祉推進室
電話 075-222-4161
FAX 075-251-2940