《ウイングス京都 みんなで考える男女共同参画講座
「DVを知る、考える」》
💛男女共同参画にまつわるテーマについて、
簡単なワーク等を通してみんなで考える講座
☆10月16日(木)午後2時~
テーマ:「DVを知る、考える」
内容:DV(ドメスティック・バイオレンス)とは
「配偶者や恋人など親しい関係の人から受ける暴力」のこと。
日本の現状と社会背景を知り、DVを正しく理解して、
DVを受けた時にどうすればいいか、
助けを求められたら何ができるかについて考える。
参加対象:18歳以上の方
定員:先着30人
参加費:無料
参加申し込み:10月9日までに
ウイングス京都のホームページから
ウイングス京都 電話 075-212-8013
《はあと・フレンズ・ストア2階ギャラリー展示企画
工房リーフ「ようこそリーフの館 ~あなたの知らない世界~」》
💛京都市の「はあと・フレンズ・プロジェクト推進事業」の
拠点として運営されているはあと・フレンズ・ストアは、
京都市内約60の障害福祉サービス等事業所で製作された
ユニークでハイクオリティ、
かつバラエティに富んだ商品を取り扱っています。
☆工房リーフによる展覧会
「ようこそリーフの館 ~あなたの知らない世界~」
中京区のはあと・フレンズ・ストア2階で
10月12日(日)まで 午前11時~午後6時30分(水曜定休)
内容:こどもの頃に聞いた、むかし話。
外国のお城のろうそくの炎がユラユラしいているような、
おとぎ話。おどろいた顔やうれしそうな顔、
あんな顔、こんな顔…そんな不思議な感覚を
体感してみてください。
入場:無料
はあと・フレンズ・ストア
電話 075-221-8033
《10月は里親月間です》
💛京都市では、親の病気や死亡など、様々な事情で
家族と暮らせない子供を長期または週末などに養育する
里親を募集しています。
☆里親制度啓発コーナー・パネル展示
10月 3日~ 5日 左京区洛西阪急スクエア
10月15日~19日 右京区 イオンモール京都五条
10月24日・25日 西京区 ラクセーヌ
10月25日・26日 南区 イオン京都洛南ショッピングセンター
料金:無料
申し込み:不要
☆里親公開講座
日時:11月9日 午後1時45分~
会場:中京区の京都アスニー
内容:児童養護施設出身者のリアルな声に迫ったドキュメンタリ―映画上映、
映画監督山本昌子さんの発表、
里親、児童養護施設職員、支援機関によるパネルディスカッション等。
料金:無料
受講申し込み:10月31日までに
京都市里親会ゆりかもめのホームページから
または、電話・FAX。
児童相談所
電話 075-950-0748
FAX 075-950-1618