ここから本文です。

【10月27日京都医療福祉ニュース】

投稿日時 2015-10-27 12:24

《認知症あんしんサポーターアドバンス講座》

日時:11月9日午後1時30分~
会場:ひと・まち交流館京都(下京区)

目的:
「認知症あんしんサポーター講座」を受講された方が、
 認知症をはじめとした高齢者福祉に関心を持ち続け、
 自分の住む地域で高齢者の「見守り」や
「居場所づくり」に参加できるよう、
 認知症や介護に関する知識をさらに高める。

申込み:電話かFAXで
    京都市長寿すこやかセンター
     電話 075-354-8741
     FAX 075-354-8742

 
 

《現場復帰を目指す保育士のための研修》

☆京都市では、
 現在離職中で市内保育園などへの就職を希望する
 保育士の方を対象に
 「現場復帰を目指す保育士のための研修」を行います。

日時:11月11日~25日
   3日間から5日間の講義と体験実習を組み合わせた研修。
会場:こどもみらい館(中京区)ほか
料金:無料
申込み:11月6日までに
    京都市保育園連盟
      電話 075-253-3186
詳細:保育課
     電話 075-251-2390
     FAX 075-251-2950

 
 

《手話入門体験教室》

対象:市内に在住か通勤通学で
   手話を初めて学ぶ16歳以上の方

日時:12月5日~毎週土曜日(3回)午後2時~
会場:太秦自治会館(右京区)
料金:500円
申込み:往復はがきで 11月10日までに
    「手話教室」、住所、氏名、ふりがな、
     電話番、FAX番号を明記
あて先:〒604-8437
     中京区西ノ京中合町2
      京都市聴覚言語障害センター

    電話 075-841-8337
    FAX 075-841-8312

 

 

《「皮膚の日」講演会》

☆11月12日は、イイヒフ 「皮膚の日」です。
 皮膚についての正しい知識や理解を深める。

日時: 11月8日(日)午後1時30分~
会場: メルパルク京都(JR京都駅前)
 
 『もっと知りたい皮膚のこと』
 ・講演 「じんましん七不思議」
       京都第二赤十字病院  池田 佳弘さん
     「知って得するヘルペスの話」
       京都市立病院 小西 啓介さん
 ・皮膚科専門医による無料相談コーナーで皮膚の病気の相談。

参加費:無料
申込み:不要
詳細:京都皮膚科医会
     電話 075-354-6105