《肥満サマースクール》
日時:8月18日(木)午前9時~
会場:桃陽病院(伏見区)
対象:小学校4年生~6年生のお子さんと保護者の方
内容:肥満改善のための運動・栄養指導
料金:お子さん一人 1000円
参加方法等詳細:桃陽病院
電話 075-641-8275
FAX 075-641-8307
申し込み締め切り:8月10日
《やさしい介護講座 8月》
会場:ひと・まち交流館京都(下京区)
8月10日(水) 午後1時30分~「床ずれの仕組みと予防」
22日(月) 午後1時30分~「入浴の方法と介助」
対象:京都市内にお住まいか通勤通学の
介護・福祉の仕事や資格取得をしていない方.
料金:無料
申し込み:開催日の前日までに
社会福祉研修・介護実習普及担当へ
電話 075-354-8772
FAX 075-354-8808
Eメール kaigo@kcsw.jp
《京都市京都市長寿すこやかセンターすこやか講座》
日時:8月19日(金)午後1時30分~
会場:ひと・まち交流館京都
内容:下京区地域介護予防推進センター
健康運動推進指導士の今井優さんを講師に
「転ばないからだづくり(転倒予防体操)」
リクレーションなど。
料金:無料
定員:先着70人
参加申し込み詳細:京都市長寿すこやかセンター
電話 075-354-8741
FAX 075-354-8742
Eメール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp
《「障害者週間」啓発ポスター・体験作文コンクール作品募集》
*京都府では、
12月の障害者週間での啓発活動に活用する
ポスターおよび作文作品を募集しています。
募集内容:障害者福祉に関わる体験や思い出を題材に
障害者週間、障害者福祉の啓発を進めるもの。
「小学生」の部、「中学生」の部、
「高校生・一般」の部
募集期間:9月7日まで
応募資格:京都府内にお住まいか通勤・通学の方。
応募先及び詳細:京都府健康福祉部 障害支援課
電話 075-414-4601
FAX 075-414-4597