《ひとり親家庭支援センターで開かれる
弁護士による法律相談、経営センス養成講座、mama*café》
*「弁護士による法律相談」
対象:ひとり親家庭の親、寡婦の方
日時:1月17日、2月7日(月)午後1時~3時(おひとり30分)
*「経営センス養成講座」
対象:ひとり親家庭の親、寡婦の方
日時:1月23日(日)午前10時30分~2時間の
テーマ:時間管理術
*mama*café
対象:母子家庭のお母さん
日時:1月23日午後1時30分~
内容:家計のやりくりをテーマにした語らいの場
★料金:無料
★会場:左京区のひとり親家庭支援センター
参加申し込み:開催日の前日までに
ひとり親家庭支援センターへ電話で。
電話 075-708-7750
FAX 075-708-7833
《プロが教えるご家族向け介護セミナー動画配信》
対象:在宅で介護を行っている、または今後行う予定のある京都市民の方
内容:4つのテーマで動画が配信
・認知症の方の「食べる」をサポートする。
・感染症も予防する!おうちでできる口腔ケア
・高齢者の皮膚~老化によって起こること~
・腰痛予防と介助方法のこつ
各テーマに沿って、専門家が等身大の人形を使い解説。
料金:無料
*3月31日まで何度でも視聴可。
配信申込み:京都府医師会のホームページ
京都 在宅医療 で受け付け
申込期間:3月31日まで
《大宮交通公園 自転車教室 1月》
会場:北区の大宮交通公園
スケジュール:
1月15日・23日・29日午前11時~
4歳~6歳を対象に 未就学児キックバイク
15日・22日・23日・29日・30日午後2時~
16日は午前11時~
4歳~7歳の子供と保護者を対象に 自転車デビュー
22日午前11時~ 8歳以上を対象に 乗り方
30日午前11時~ 小学1年生~3年生を対象に ステップアップ
料金:内容によって無料から1000円
参加申し込み:電話または、大宮交通公園のホームページから
開催日の2日前に。
Kon's Green Park 電話 075-493-1700
詳細:自転車政策推進室
電話 075-222-3565
FAX 075-213-0017