ここから本文です。

2月22日京都医療福祉ニュース

投稿日時 2022-02-22 11:22

《新型コロナワクチン3回目接種》
★新型コロナウィルスまん延防止等重点措置が
 3月6日まで延長されました。
基本的な感染防止対策を徹底するとともに
新型コロナワクチン接種券が届いた方は、
3回目接種の申込みをなさってください。
*京都市内の約900の身近な診療所、病院などに直接ご相談下さい。
 また、定期的に受信する医療機関のない方は、
 京都府医師会の「京あんしん予約システム」などをご利用下さい。
*集団接種会場での接種は、
 接種日時・場所を選べる「WEB予約」か、
 京都市コールセンターから接種日時・場所を案内する
 「希望登録」で予約受付してください。
コールセンターの電話番号
   050-3310-0371
   0570-040808
   075-950-0800  

《自殺対策啓発イベント「京都いのちの日メッセージ展」
  ~明日に届け、きょう(京・今日)のいのち~》

💛京都府では3月1日を「京都いのちの日」と定めて、
 いのちの大切さを広く府民に伝え、
 自ら命を絶つことを防止するための自殺対策啓発イベント
 「京都いのちの日メッセージ展」が開催されます。
会場:イオンモールKYOTO Sakura 館2階
内容:・京都府内の大学の学生さんたちが、
    「このコロナ禍の中でもポジティブな気持ちに
    なれるようなメッセージを発信しよう」と呼び掛けて集めた
    「最近嬉しかったこと・楽しかったこと」を展示し、
    来場された方もメッセージを書いて貼り付けるコーナー、
   ・様々な相談・支援を行っている公的機関や
    民間団体の紹介コーナー、
   ・臨床心理士・臨床宗教師によるカウンセリング体験コーナー
     当日受付で、午前10時、午後1時、午後3時~
     (おひとり10分程度で、各時間とも先着4人まで)
   ・展示の中から答えを見つけるクイズラリー
     参加者にマスクとマスクケースをプレゼント。
詳細:地域福祉推進課
     電話 075-414-4628

《第25回 笑顔いっぱい元気いっぱい保育フェスタ》
💛京都市では、
「第25回 笑顔いっぱい元気いっぱい保育フェスタ
 今年もリモート!おうちで保育フェスタ」を
 インターネット上のVR(バーチャルリアリティー)空間で
 配信しています。
期間:3月14日まで 午前9時~午後6時
内容:親子で楽しく遊べる動画  
    保育士の手あそび、歌あそび、おはなしよみきかせ、食育ほか
   子育て講演会
    子どもの本専門店きんだあらんど店主蓮岡修さんによる
    「絵本が育てる心の平和」の講演会
   保育園児絵画展
    市内の保育園(保育所)・認定こども園に通う子どもたちの
    描いた絵画を見ることができる。
料金:無料
☆「保育フェスタ」で検索、京都市保育園連盟のHPから
詳細:幼保総合支援室
     電話 075-251-2390