《京都らしい仕事を学び SNSで発信する
「仕事体験オンライン研修」参加者募集》
☆彡京都市で、
将来、京都で「働きたい」と考える障害のある人が、
オンラインで仕事を体験し、体験から学んだことを
SNS(Instagram)を活用して発信する
仕事体験オンライン研修が実施されます。
*就職を目指す障害のある人が、
多彩な職業体験を通じて社会性を身に付け
就労準備性を高める機会を作り出すものです。
今回は、観光ガイドや京料理などの京都らしい仕事を
実体験することで職業理解を深め、
自分に適した職業を自ら選択できる力を養います。
開催日時:全3回
3月16日(水) 午後2時~午後4時
3月18日(金) 午後2時~午後4時
3月23日(水) 午後2時~午後4時
形式:Zoomによるオンライン
対象:この3回すべてに出席できる
・市内の障害者就労支援事業所の利用者
・手帳取得もしくは医師による診断を受けている京都市内の大学生
参加費:無料
定員:先着15人程度
参加申し込み、詳細:WEBサイト京都市情報館~
㈱ボーダレスジャパンバックアップスタジオ
電話 03-5227-6980
申し込み締め切り:3月15日
《点訳奉仕員養成講習会》
💛市販の図書等の著作物を点時翻訳し、
点字図書を製作する点訳奉仕員講習会
日時:4月6日~6月15日 午前10時~
毎週水曜日 全10回
会場:北区 京都ライトハウス
対象:京都市内にお住まいか通勤通学の18歳以上の方
料金:1200円
参加申し込み:京都ライトハウスに申し込み方法を確認のうえ、
3月20日までに
電話 075-462-4579
(応募多数の場合は抽選)
《こどもみらい館の催し》
*3月の子育て図書館の催し
・「赤ちゃんと絵本のふれあい」
3月18日(金)午前10時30分~
対象:4か月以上1歳未満の乳児と保護者の方
・「おたのしみ会」
3月27日(日)午後2時20分~
対象:乳幼児と家族
料金:無料
*「4月の子育て講座」
4月20日 親子でリズム
22日 親子でエアロビクス
28日 ベビーマッサージ
時間:午前10時30分~
対象:乳幼児と保護者の方
料金:各回300円
☆参加申し込み:こどもみらい館に申し込み方法を確認のうえ。
こどもみらい館
電話 075-254-5001
FAX 075-212-9909