ここから本文です。

12月20日医療福祉ニュース

投稿日時 2022-12-20 11:35

《認知症サポーター養成講座》
💛認知症について学び、できる範囲で手助けを行う「認知症サポーター」を
 要請する講座
日時:令和5年1月12日(木) 午後2時~4時30分
対象:介護・福祉に関心のある方。福祉業界への就職に関心のある方。
会場:南区 京都テルサ東館2階 中会議室
参加費:無料
定員:先着48人
*受講者には「認知症サポーターカード」が渡され、必要な方には、
求職活動証明書が発行。
参加申し込み、お問い合わせ:京都ジョブパーク 福祉人材コーナー
                電話 075-682-8915

《ファミリー食セミナー「わんぱくクッキング」》
💛京都市では、
 就学前幼児とその保護者を対象に
 「わんぱくクッキング」を開催しています。

「いろいろ作ろう!楽しいおやつ教室」
日時:2023年1月14日(土)午後2時~4時
会場:中京区 ラ・キャリエール クッキングスクール
内容:食材学習 、調理体験、試食
定員:12組24人
参加費:親子一組1600円
参加申し込み:開催日の2週間前までに
       WEBサイト京都市情報館から または、
       ラ・キャリエール クッキングスクール
             電話 0120-071219
応募多数の場合は、抽選。

《第35回全国健康福祉祭えひめ大会「美術展」作品募集》
💛京都市では、今、
来年開催の第35回全国健康福祉祭えひめ大会
(ねんりんピック愛顔のえひめ2023)の
「美術展」に京都市代表として出品する作品を募集しています。
出品者資格:京都市にお住まいで、昭和39年4月以前に生まれた
      アマチュアの方
出品作品:日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の部で
     ご自身で製作された未発表のもの
     全部門を通じて、一人1点に限る。
テーマ:自由
応募方法:2023年1月31日までに
     市役所案内所、区役所・支所で配布中の募集リーフレットの
     応募用紙に必要事項を記入し、封書で。

宛先など詳細:一般社団法人京都市老人クラブ連合会
       すこやかクラブ
          電話 075-354-8744
          FAX  075-342-1667