ここから本文です。

4月4日京都医療福祉ニュース    

投稿日時 2023-04-04 12:03

《ママ・カフェ》
日時:4月12日(水)10時30分~正午
会場:左京区 ひとり親家庭支援センターゆめあす
テーマ:『教育費・奨学金』
内容:ファイナンシャルプランナーの方との
   奨学金の情報から、学資保険まで、
   教育にかかわるお金のお話。
   ファイナンシャルプランナーの方に
*母子家庭のお母さんだけでなく、
 父子家庭のお父さんも参加可能。
料金:無料
参加申し込み:4月10日までに
       ひとり親家庭支援センターのホームページの
       申し込みフォームから。
詳細:ひとり親家庭支援センター
     電話 075-708-7750
     FAX 075-708-7833

《手話奉仕員養成講座》
対象:京都市内にお住まいか通勤通学の16歳以上の方
スケジュール:5月16日~毎週火曜日全36回
        午後2時からの昼の部
        午後7時からの夜の部
会場:中京区 聴覚言語障害センター
定員:各回30人(応募多数の場合は、抽選)
料金:4140円
受講申し込み:区役所・支所で配布中のチラシを確認の上、
       4月18日までに。
詳細:聴覚言語障害センター
     電話 075-841-8337
     FAX 075-841-8315

《令和5年度 薬物依存症回復支援プログラム「KEEP」》
*長期的・継続的な参加機会を設けるため、
 月2回全9回を2クールで実施。
 前期 5月16日~9月19日
 後期 10月17日~来年3月5日
会場:中京区 京都市こころの健康増進センター 
対象:京都市在住の薬物問題を抱える本人
内容:ワークブックを用い、毎回異なるテーマで
   グループワークを進めていきます。
   専門職が進行を務め、参加者が話しやすい雰囲気の中で、
   薬物依存症という病気への理解を深めるとともに、
   回復のための具体的な方法について学ぶ。
費用:無料
定員:各回10人
参加申し込み:相談専用電話(075-314-0874)で申込み後、
       事前面談有り。
       参加については面談後に連絡。
💛開催日程など詳細:京都市こころの健康増進センター 相談援助課
           電話:075-314-0355
           FAX:075-314-0504