ここから本文です。

6月20日京都医療福祉ニュース

投稿日時 2023-06-20 11:50

《ひとり親家庭支援センター》
*ママ・パパカフェ
京都市在住のひとり親家庭のおかあさん・おとうさん・
寡婦の方が対象のひとり親同士の交流会
お父さんも参加できます。
日時:7月12日(水)午前10時30分~
内容:すこやか健康セミナー
   近畿中央ヤクルト販売㈱から管理栄養士の方を講師に迎え、
   「健康の秘訣はすこやかな腸から」をテーマに
   「腸内フローラ」や家族が健康に過ごすための腸のお話
   お子様も一緒に参加できます。
申し込み締め切り:7月3日までに

*講座「在宅ワークの基本」
日時:7月30日(日)午後2時~4時
内容:㈱キャリアマムの方を講師に
   自営型テレワーク(在宅ワーク)を始めるための
   基礎知識や心構え、気をつけるポイントなどが
   わかりやすく学べる。
定員:30人(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料  事前予約で1歳~小学生の託児無料
申し込み締め切り:7月15日

*参加申し込み:ママ・パパカフェ、講座「在宅ワークの基本」どちらも
    電話 075-708-7750 
    ホームページ

《令和5年度「オレンジリボン・
 児童虐待防止推進キャンペーン」標語募集》

♥こども家庭庁では 
毎年11 月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進
キャンペーン」を実施し、
児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、
広報・啓発活動など種々な取組を行います。
この取組の一つとして、
児童虐待問題に関し、意識啓発を図るのにふさわしい、
覚えやすい標語を募集しています。

募集資格:制限無し
     ご自身で創作した未発表の作品で、
     お一人につき1作品の応募に限る。
募集期間:7月19日まで
応募方法:「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
      標語募集事務局 」の Web 応募フォームから
詳細:オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
   標語募集事務局
   メール info@kodomo-katei.com

《はあと・フレンズ・ストア
障害のある方のアートを活かしたプリントTシャツを
商品化「Tシャツフェア」開催》

💛「はあと・フレンズ・プロジェクト推進事業」として
mumokutekiとJAMMINの協力で障害のある方が描かれたアートを
プリントしたTシャツを商品化した「Tシャツフェア」を開催中。
*プリントTシャツは、一枚税込み4950円で8種類。
販売:中京区新京極通四条上ルはあと・フレンズ・ストア
   はあと・フレンズ・ストアオンラインストア
*8月29日まで。
はあと・フレンズ・ストア  電話 075-221-8033