《Android端末向アプリ「京都防災ラジオ」》
☆FM79.7京都三条ラジオカフェが
京都の防災情報とラジオカフェの防災コンテンツを
リアルタイムに発信するAndroid端末向アプリ
「京都防災ラジオ」を開発しました。
京都市防災危機管理情報館とも連動し、
京都の防災情報が一つのアプリで閲覧できる
京都のコミュニティに特化したアプリです。
・FM79.7京都三条ラジオカフェが
主に京都市周辺の防災・災害情報などを発信します。
京都三条ラジオカフェは、
京都市及びその周辺地域をサービスエリアとしていますので、
京都市民の方だけでなく、
京都に観光に来られる方などにも活用頂けます。
京都市の
暮らしの情報-防災、
避難所マップ、雨量・河川観測マップなど、
京都の防災情報が一つのアプリで入手できます。
料金は、Android端末の通信料を除いて、
アプリのダウンロード、閲覧、音声聴取は
全て無料です。
《京都市市民防災センター
ゴールデンウィーク防災フェスタ2015》
日時:4月25日~5月6日(27日(月)休館)
会場:京都市市民防災センター
*25日の消防音楽隊防災コンサートを皮切りに
日替わりで
防災ビンゴ大会、キッズ・ファイヤーファイター、
防災人形劇、紙芝居、大声チャンピオン大会、
応急手当ミニ体験、
ファミリー・サバイバルスクール、
非常食調理体験&試食会、
学生ボランティアによる防災学習会等。
親子でペパークラフト教室や家庭用備蓄品の展示、
防災アニメの上映など。
入館:無料
開館時間:午前9時~午後5時
京都市市民防災センター
電話 075-662-1849
アクセス
国道1号線十条上る東側、
市バス「市民防災センター前」すぐ、
近鉄「十条」から徒歩8分、
市営地下鉄「十条」から徒歩18分
《防火ふれあいコンサート 4月》
☆京都市消防音楽隊の音楽でくつろぎながら
防火・防災について学べる「防火ふれあいコンサート」
4月24日 京都駅前地下街 ポルタで 午後3時30分~
27日 地下鉄北大路駅 キタオオジタウンで 午後3時30分~
28日 地下鉄市役所前駅 ゼスト御池で 12時20分~
地下鉄醍醐駅 パセオダイゴローで 午後3時30分~
料金:無料
申込み:不要
詳細:消防学校教養課
電話 075-682-0119
FAX 075-671-1195