《みんなDE文化財防火スクール2018開催》
☆大人も子供も一緒に文化財に親しみ、
文化財に対する防火・防災意識を高める機会として開催。
日時:7月25日(水)午後1時30分~4時30分
会場:梅小路機関車庫等の貴重な文化財がある京都鉄道博物館
内容:☆梅小路機関車庫における消防訓練見学
☆文化財防火コンサート鑑賞
☆文化財防火研修会
*ジュニアコース(小学4年生~中学3年生)
募集人数50人程度
・文化財防火のお話
・博物館スタッフによるお話
「みんなで守ろう文化財京都鉄道博物館の取組み」
・文化財探検ツアー
*一般コース(高校生以上)
募集人数50人程度
・文化財防火講話「京都市の文化財防火対策」
・副館長による講話
「京都鉄道博物館の文化財と蒸気機関車保存の取組み」
・文化財鑑賞ツアー
参加費:無料
参加申込み:往復はがきに
コース名・参加者の郵便番号,住所,氏名(ふりがな),
電話番号,年齢又は学年を書いて郵送。
はがき1枚で1名まで。
ジュニアコースは、
子供1名につき,保護者同伴1名まで。
申し込みの締め切り:7月10日(火)
応募多数の場合は抽選。
申込み・詳細:〒604-0931
京都市中京区押小路通河原町西入榎木町450-2
京都市消防局予防部予防課文化財担当
電話 075-212-6676
《豪雨災害への備え》
不安定な気候により
各地で、集中豪雨による被害が予想されます。
あなたのお家の水害対策は大丈夫ですか。
☆浸水時の避難では、
ふたの脱落したマンホール、側溝、段差、石など
水面下にはどんな危険が潜んでいるか
わからないので、長い棒を杖代わりにして
安全を確認しながら歩いてください。
☆裸足、長靴は禁物です。
ひもでしめられる運動靴を履きましょう。
☆浸水すると電灯が消え、エレベーターは使えません。
☆水圧がかかるとドアは非常に開きにくくなります。
★停電や断水、避難への備えとして、
非常持ち出し品、懐中電灯、携帯ラジオ、
飲料水を準備しておきましょう。
☆なにより、避難する時期を失わないことが大切です。
☆避難場所や避難経路を確認しておきましょう。
☆普段から危険性を把握して、
ラジオやテレビなどで気象情報を注意しておきましょう。
☆スマートホンで情報入手に便利なアプリを利用したり、
市役所や消防、警察など
防災関係機関の広報に気をつけておきましょう。