ここから本文です。

【2月2日防災インフォメーション】

投稿日時 2016-02-02 11:51

《薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
 トラフィカ京カード~画面の中に隠れた罠!!指1本に潜む危険~》

★インターネットやSNSの普及により,
 危険な薬物に関する情報が若年層でも
 容易に入手できるようになったため,
 大麻をはじめとする薬物乱用が
 低年齢化する傾向にあります。
 また,昨年10月には京都市内の高校生が
 大麻所持容疑で逮捕される等,
 大麻をめぐる事件も相次いで発生しています。

☆京都市では,一般市民の皆様に対して,
 薬物乱用防止を強く訴えるデザインの
 トラフィカ京カードを制作し、
 京都市営地下鉄各駅の券売機で販売しています。
 カードは
 「画面の中に隠れた罠!!指1本に潜む危険」
 キャッチフレーズに,
 特に高校生等の若い世代が
 インターネットに溢れる情報に惑わされないよう
 注意喚起する内容となっています。
*家族及び友人でこのキャッチフレーズの内容を
 深く受け止めて危険な薬物に手を出さないように
 注意し合いましょう!

 
 

《灯油用ポリ容器の取り扱いに注意!》
ご家庭で灯油を使用される機会が多い季節です。
灯油用ポリ容器からの漏えい事故が多く発生しています。
*正しい運搬、保管方法などを守り、
 正しい知識で、灯油用ポリ容器を安全に使いましょう。

1火気には近づけない。
 灯油は引火しやすい危険物です。
 引火防止のため、ポリ容器を火気から
 2メートル以上離してください。
2灯油以外は入れない。
 ポリ容器が侵され変形し、もれる恐れがあるので、
 ガソリンは絶対に入れないでください。
3密栓して保管する。
 左右の栓がしっかりと閉まっていることを
 確認してから保管しましょう。
4直射日光を避ける。
 紫外線の影響を受ける状態の保管は、
 容器の劣化が早く進みます。
55年を目安に取り替えましょう。
 ポリ容器に表示されている「製造年月」を確認して下さい。
6積み重ねて保管しない。
 ポリ容器が変形し、破損すると大変危険です。
 灯油をストーブに給油する時は、
 必ず石油ストーブを消火してから給油してください。
 給油後は、燃料カートリッジの蓋が、
 きっちりしまっていることを確認して下さい。

 
 

《高齢者権利擁護講演会「知ろう!防ごう!高齢者を狙った悪徳商法」》
日時:2月12日(金)午後2時~
会場:ひと・まち交流館京都(下京区)

★高齢者を狙った「悪徳商法」や、
 振込み詐欺に代表される「特殊詐欺」の被害が後を立ちません。
 近年ますます巧妙化しているその手口と
 対策をしっかり学び、
 地域全体で高齢者を守る意識を持ちましょう。

定員:100人
参加費:無料
申込み:2月11日までに
    京都市長寿すこやかセンター
      電話 075-354-8741
      FAX 075-354-8742
      Eメール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp