《令和6年度 医療的ケア・口腔ケア実践講習会
「プロが教える!ご家族向け介護セミナー」》
京都市では、在宅でご家族を介護されている方が
介護のお悩みを少しでも解決できるよう、
専門家による講義や、実践講座を交えた
医療的ケア・口腔ケア実践講習会
「プロが教える!ご家族向け介護セミナー」を開催しています。
専門家と一緒に、介護ケアの方法や介助のコツなどが学べます。
参加対象:在宅で介護を行っている又は今後行う予定のある市民の方
日程:9月11日~11月13日
各テーマに沿って8回
各回 午後1時30分~午後3時30分
*各回のテーマ、日程は ホームページで。
会場:中京区 京都府医師会館5階
参加費:無料
定員:各回先着20人程度
参加申し込み:各開催日の前日までに
京都府医師会のホームページから または
電話 075-354-6079
《聞こえにくい方のための手話講座》
対象:聴覚障害のある京都市内にお住まいか通勤通学の18歳以上の方
主に 中途失聴者や難聴者などの聞こえにくい方やその関係者
日程:9月20日~毎週金曜日 全10回
*初級クラス(はじめて手話を学ぶ方) 午前10時~正午
*中級クラス(初級を終了した方や自己紹介を手話で表せる方)
午後1時30分~3時30分
定員:各クラス15人(応募者多数の場合は抽選)
会場:中京区 聴覚言語障害センター
音声を文字にして伝える要約筆記と
音声を補聴器に直接届けるヒアリングループ準備り。
受講申し込み:9月2日までに
ホームページを確認の上。
聴覚言語障害センター 電話 075-841-83317
FAX 075-841-8315
《梅毒(ばいどく)の感染が広がっています》
★全国で梅毒の感染拡大がとまらず、
京都市でも「令和6年上半期」の新規報告数は54件と、過去最多の報告数となっています。
梅毒は、感染していても症状が軽くなったり消えたりする時期があり、
感染していることに気づきにくい特徴があります。
また、妊娠中に梅毒に感染していると、流産や死産、
赤ちゃんに重い障害が残ることもあり注意が必要です。
梅毒は自然には治らず、治療が必要です。
コンドームを適切に使用し感染予防することや
気になる症状がある方は医療機関を早期に受診することが大切です。
また、症状は無くても、感染が心配な行為があった方は、
京都市が実施する無料・匿名の「HIV・性感染症検査」を受けてください。